幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

シー・ヴイ・エス・ベイエリア、大幸薬品にエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 568,615円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
7月の耐久財受注額が前月比 7.3%減と市場予想以上に悪化を受け下落したものの、量的緩和縮小への警戒感がいったん後退し、長期金利が低下したこともあり、その後は上昇に転じ、20ドルほど高い水準で安定していた。
しかし、午後の会見でケリー長官がシリアのアサド政権が市民に対して化学兵器を使用したと断定し、米軍による軍事介入の可能性を示唆したことで投資家心理が悪化し、利益確定売りが優勢となり、急落した。
終値は 64ドル(0.4%)安い 14,946ドル。
ナスダック総合株価指数は 0.0%のわずかながら下落した。
 
【東京市場】
内戦が続くシリアで化学兵器使用疑惑が浮上し、欧米によるシリアへの軍事介入論が強まることが警戒感となり、見送り感が強まった。
投資家のリスク回避の姿勢で前日のダウが下落したほか、ドルが売られた。これも日本株への重しとなった。
寄り付きから大きく売られて取引が始まったものの、主力株の一部や個別材料が出た銘柄などが市場を支え、寄り付きの後は下値を切り上げる形で上昇し、前場終わりにはプラスに。その後 40円ほど上昇する場面もあった。
しかし、取引が閑散としている中で短期筋が先物に売りを仕掛けたことで 14時を前にして急落した。
終値は 93円安い 13,542円。売買代金は 1兆4323億円。今年 3番目の少なさ。
新興市場は、値がさ株のゲーム関連株が買われ相場を押し上げ、ジャスダック平均は 91銭、0.05%ながら続伸し 1769円となった。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3625 テックファーム
【買 値】2,530円(07/24)
【売 値】1,790円(08/27・保有中)
【売買数】1株。253,000円。
【損 益】1株単位:-740円。-29.25%。損益額:-74,400円。
 
3807 フィスコ
【買 値】1,281円(04/23)
【売 値】 670円(08/27・保有中)
【売買数】200株。256,200円。
【損 益】1株単位:-611円。-47.70%。損益額:-122,600円。
 
4320 CEホールディングス
【買 値】2,148円(05/14)
【売 値】1,282円(08/27・保有中)
【売買数】100株。21,400円。
【損 益】1株単位:-866円。-40.32%。損益額:-87,000円。
 
4573 アールテック
【買 値】2,580円(07/17)
【売 値】1,565円(08/27・保有中)
【売買数】100株。258,000円。
【損 益】1株単位:-1,015円。-39.34%。損益額:-101,900円。
 
6736 サン電子
【買 値】3,200円(07/10)
【売 値】2,369円(08/27・保有中))
【売買数】100株。320,000円。
【損 益】1株単位:-831円。-25.97。損益額:-83,500円。
 
6871 日本マイクロニクス
【買 値】760円(05/15)
【売 値】461円(08/27・保有中)
【売買数】100株。228,000円。
【損 益】1株単位:-299円。-39.34%。損益額:-90,100円。
 
テックファーム -3.24%
フィスコ -2.47%
CE +5.86%。
アールテック -4.40%。
サン電子 -2.03%。
マイクロニクス -0.86%。
トータルの含み損は 568,615円。昨日と比較して 14,000円ほど損失が増えた。
今日はジャスダック平均は続伸したとはいえ、一部の値がさ株が上昇したに過ぎず、全体としてはあまりよろしくなかったようだ。
僕の持ち株も CEが 5%を越えて上昇したものの、それ以外は 3%ほど下落しており、全体としての下落が留まることを知らない....
どうしようかねぇ...
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
シー・ヴイ・エス・ベイエリア、大幸薬品にエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 696,604円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 428,063円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。252,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,581ドル。東京市場・日経平均125円高の18,903円・東証マザーズ0ポイント安の797ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。177,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の16,315ドル。東京市場・日経平均137円高の15,073円・東証マザーズ19ポイント安の842ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。297,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル高の16,739ドル。東京市場・日経平均260円高の18,432円・東証マザーズ10ポイント高の776ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。378,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均239ドル安の16,253ドル。東京市場・日経平均470円安の18,299円・東証マザーズ9ポイント高の766ポイント。

no image
夏休み中の売買結果は 52,000円の損失縮小で、保有株全体の含み損は 492,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。191,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル高の17,817ドル。東京市場・日経平均50円高の17,407円・東証マザーズ24ポイント高の953ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,678ドル。東京市場・日経平均299円高の17,768円・東証マザーズ4ポイント安の881ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。257,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル安の17,217ドル。東京市場・日経平均347円高の18,554円・東証マザーズ3ポイント安の788ポイント。