幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

神栄、鉱研工業、ビーマップ、共栄タンカーにエントリーするも約定せず。トレードなし。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
ユーロ圏などによるキプロス支援を巡っては、週末の間に具体的な動きが出るとの期待が高まり、投資家の懸念は後退した。
また、ティファニーが四半期決算とあわせ、市場予想を大きく超える強気な収益見通しを発表。ナイキが発表した決算も増益となり、消費者株を中心に業績好調の連想買いが広がった。
終値は 90ドル高い 14,512ドル。
 
【東京市場】
ユーロ圏とキプロスとで金融支援に基本合意した。当初予定されていた預金課税は回避され、キプロスが金融破綻を回避できる見通しとなったことで安心感が広がった。
それにより買われていた円が売られ、1ユーロ 123円台後半、1ドル 94円代後半に下落し、輸出関連株の買い戻しを誘った。
また、新総裁のもと行われる 4月の日銀政策決定会合で大胆な金融緩和が出されるのではないか、との期待も広がり、先物主導で上昇していった。
寄り付きは 150円ほど高い水準で、前場はほぼ動かずにその水準で取り引きされ、後場にはいると 200円~250円ほど高い水準で取引された。終値ではやや上げ幅が縮小したが 207円高い 12,546円となった。
 
 
今日の戦績
  なし
 
神栄、鉱研工業、ビーマップ、共栄タンカーにエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。80,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均39ドル高の17,554ドル。東京市場・日経平均48円高の17,329円・東証マザーズ8ポイント安の873ポイント。

no image
取引時間が拡大されるも、取引量は低調なまま...

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。306,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の18,019ドル。東京市場・日経平均91円高の18,004円・東証マザーズ4ポイント安の863ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。246,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル高の18,047ドル。東京市場・日経平均212円高の18,199円・東証マザーズ8ポイント安の874ポイント。

SHIFT、東芝保有。21,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均115ドル安の18,010ドル。東京市場・日経平均6円高の20,569円・東証マザーズ7ポイント高の966ポイント。

双日取得。双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。400円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,757ドル。東京市場・日経平均193円高の20,522円・東証マザーズ3ポイント安の1013ポイント。

no image
政府・日銀が円売り介入 ドル円で4円の円安へ あわせて株価急騰

 

no image
丸栄、フォンツホールディングス、ダイエーにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 344,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 208,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル高の16,484ドル。東京市場・日経平均224円高の16,140円・東証マザーズ9ポイント高の832ポイント。