財政の崖の関連法案の採決が先送りされアメリカ株大幅下落 東京市場は休場
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
財政の崖を巡る協議で、アメリカ時間の 20日(木)夜に予定されていた下院での関連法案採決を断念したことで、財政の崖回避への警戒感が強まった。
また、直近の財政の崖回避への期待感から上昇していたこともあり、目先の利益確定をする売りも相場押し下げる圧力となった。
一時下げ幅は 190ドルに迫る場面もあった。
ただ、朝方には 11月の個人消費支出は前月から増加し、市場予想以上に上昇したことが市場を支えた面もあった。
終値では 120ドル安い 13190ドル。
【東京市場】
天皇誕生日の振り替え休日で休場。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
ピジョン、イオンディライトを取得。東芝、ピジョン、イオンディライト保有。9,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の17,619ドル。東京市場・日経平均93円高の20,329円・東証マザーズ29ポイント高の1017ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。41,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均96ドル安の17,640ドル。東京市場・日経平均110円安の17,087円・東証マザーズ7ポイント高の898ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。236,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均74ドル高の17,215ドル。東京市場・日経平均160円安の18,131円・東証マザーズ5ポイント安の797ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。169,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均4ドル安の17,732ドル。東京市場・日経平均20円高の19,879円・東証マザーズ4ポイント高の826ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。318,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の16,049ドル。東京市場・日経平均457円高の17,388円・東証マザーズ16ポイント高の767ポイント。