幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 159,138円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
IBMは、7四半期連続で前年同期比を下回る決算内容を発表したことで先行きに対する警戒感となり、3%を越えて下落し、ダウ平均の重荷となった。
ダウは、終日小安い水準でもみ合い、41ドル、0.3%安の 16,373ドル。
一方、ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は、主要企業の決算に対する期待が根強く、上昇する銘柄が多かったことで上昇し、17ポイント、0.4%高い 4243ポイントで終えた。13年半ぶりの高値となっている。
 
 
【東京市場】
朝方はシカゴ市場の日経平均先物が大証の日中の清算値を上回ったために買いが先行した。3月期の業績予想を上方修正した日電産や航空電子が買われた。日経平均は一時 120円を超えて上昇した。
しかし、イギリスの調査会社マークイットが発表した 1月の HSBC中国製造業購買担当景気指数(PMI)速報値は景気判断の節目となる 50を 6ヶ月ぶりに下回り、日産やコマツなど中国への依存型買い銘柄が売られ、日経平均先物にも断続的な売りが出て、後場に入りマイナス圏に転落し、その後も下落を続けた。
日経平均の終値は 125円、0.8%安の 15,695円。3日ぶりの反落。売買代金は 2兆6737億円。
新興市場では、中国の景況感悪化を受けて個人投資家の売買意欲が後退し、高値圏にあった一部の銘柄には売りが出た。朝方は幅広い銘柄が買われ、日経ジャスダック平均は昨年来高値を更新する場面もあったものの、終値ではマイナスとなった。終値は 14円、0.67%安い 2172円。売買代金は 882億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】205円(01/22・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-9円。-4.46%。損益額:-19,152円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】4,055円(01/22・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-395円。-9.78%。損益額:-43,974円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】101円(01/22・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:+3円。+2.82%。損益額:+8,304円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】1,012円(01/22・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-518円。-34.01%。損益額:-104,316円。
 
サカイ -1.91%。
カイオム -5.92%。
ティアック -0.98%。
プラット -2.50%。
トータルの含み損は 159,138円。含み損は 41,700円増えた。
昨日は材料が出てストップ高となっていたカイオムは、朝方続伸していたが、その後買い一巡後は下げに転じ、終値も下落して終えた。残念。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。312,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,599ドル。東京市場・日経平均145円高の18,171円・東証マザーズ5ポイント安の765ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。159,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均348ドル高の16,865ドル。東京市場・日経平均661円高の16,746円・東証マザーズ17ポイント高の870ポイント。

no image
ダウ上昇 東京市場も続伸

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。340,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均73円高の17,663円・東証マザーズ12ポイント高の970ポイント。

no image
サニックス、JBCCホールディングス、コシダカホールディングスにエントリーしたが、サニックスのみ約定。トータルの含み損は 118,000円。

 

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル安の18,060ドル。東京市場・日経平均194円安の19,570円・東証マザーズ4ポイント高の913ポイント。

no image
欧米は前日終値と変わらない水準ながら東京市場は大幅反発

 

no image
体育の日で休場。

 

no image
シュッピン、サニックスを手仕舞いし、20,000円の利益確定。KLabにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 336,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。31,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,612ドル。東京市場・日経平均195円高の17,392円・東証マザーズ13ポイント安の918ポイント。