幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

追加金融緩和の期待があるなか、為替が円高にふれたため急落

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
P&Gの 1株利益が市場予想を上回ったため、同社株が 3%ほど上昇し、ダウ全体も 70ドルを超えて上昇して始まった。
しかし、世界経済の低迷を背景にアメリカ企業の業績が低迷するとの警戒感は根強く、上げ幅は徐々に縮小し、お昼前にはマイナス圏に変わった。
その後は、前日終値を挟んで値幅の狭い動きに終始したが、大引けにかけてはやや買が集まり、26ドル高い 13103ドルで取引を終えた。
【東京市場】
午前中は、日銀の追加金融緩和観測が支えとなり、前日の終値を挟んでの小動きとなった。しかし、午後に入り、為替が 1ドル 80円ちょうど近辺、1ユーロ 103円前半と円高に傾いたことで利益確定売りが大量に出て一気に 100円ほどの値を下げた。
また、大引けにかけては、中国・上海総合指数が一段安となったことを受けて安値引けとなった。
終値は 122円安い 8933円。売買最近は 1兆846億円。
 
 
今日の戦績
9509 北海道電力
【売 値】776円(10/23)
【買い戻】664円(10/26・オーバーナイト)
【売買数】600株。465,600円。
【損 益】1株単位:-112円。-14.43%。損益額:-68,000円。
 
今日も引き続き、オーバーナイトで持っている北海道電力。
今日は昨日上げた分以上に下げで、一昨日の終値とほぼ変わらないところまで下落した。
今日は後場になって大きく下げたとはいえ、前場にはプラスになろうという場面もあっただけに今後の展開はやはり不安だ...
 
ちなみに、今日はトレード対象となる銘柄がなかった。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
アメリカ市場休場で模様眺めに拍車

 

no image
テックファームを発注ミスで手仕舞いしてしまい -70,932円の損失確定。ファーマフーズ、ウイルコHD、日本特殊塗料、倉元製作所にエントリーするものの約定せず。トータルの含み損は 298,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の16,974ドル。東京市場・日経平均104円高の15,658円・東証マザーズ16ポイント安の872ポイント。

no image
文化の日の振り替え休日で休場。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 255,349円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。45,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,069ドル。東京市場・日経平均476円高の17,518円・東証マザーズ7ポイント高の831ポイント。

no image
ECBドラギ総裁の発言を受け欧米市場とともに東京市場も大幅高

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。

no image
新年明けましておめでとうございます。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。239,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均15ドル高の18,224ドル。東京市場・日経平均200円高の18,785円・東証マザーズ3ポイント安の874ポイント。