幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

IMFの世界景気見通し引き下げで大幅下落

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
朝方は前日終値近辺でもみ合い、プラスになる場面もあったが、国際通貨基金(IMF)が 2012年~13年の世界経済の見通しを下方修正したことをきっかけに、リスク回避のために株の売りが広がった。
また、半導体大手のインテル、マイクロソフトなど IT関連株がアナリストの投資判断引き下げをきっかけとして大きく下落したことも影響した。
終値は 110ドル安い 13473ドル。
【東京市場】
IMFの世界経済の見通しの引き下げでアメリカ株が大きく下落したことを受け、改めてリスク回避の売りが出た。
これまで堅調だったディフェンシブ銘柄にも売りが出たことで、全面安の展開となり、終日安値圏で推移した。
終値では 173円安い 8596円。終値で 8600円を割り込むのは 2ヶ月ぶりで下落幅も 2週間ぶりの大きさとなった。また、最安値更新は 225銘柄と 2ヶ月半ぶりの高水準となった。
売買最近は 9915億円と 1兆円を下回った。
 
今日の戦績
  なし
 
今日は、トレード対象となるものがなかったためにエントリーは行わなかった。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
良品計画、昭和シェル石油、大塚商会を売りでエントリーし、25,000円の損失。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 832,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の18,214ドル。東京市場・日経平均12円高の18,797円。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。195,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の17,448ドル。東京市場・日経平均100円安の19,596円・東証マザーズ2ポイント安の787ポイント。

no image
テックファームにエントリー 206円含み損。マーベラスAQLを手仕舞いし 45,927円の損失確定。トータルの含み損は 296,000。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。147,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル高の17,383ドル。東京市場・日経平均74円高の16,937円・東証マザーズ25ポイント高の933ポイント。

no image
澤田ホールディングスを手仕舞いし、30,400円の損失を確定。燦キャピタル、エムティーアイ、ワイヤレスゲート、USEN、宮地エンジニアリングにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 175,353円。

 

SHIFT、東芝保有。33,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均107ドル安の17,791ドル。東京市場・日経平均129円安の20,257円・東証マザーズ13ポイント安の980ポイント。

no image
日米ともに上昇ピッチが早かったための調整局面

 

no image
円が売られ株が買われた。しかし、目新しい材料がない中上値は重い