SHIFT、東芝保有。91,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル安の17,898ドル
EUなどとギリシャとの金融支援を巡る交渉は難航し、ユーロ圏の当局者がデフォルトに陥る可能性に言及したと伝わり、債務問題への警戒感が増し、ヨーロッパの株式相場が下落し、投資家心理が悪化した。それを受けて、アメリカ市場も大きく下落して始まった。
原油先物相場も下落し、収益悪化懸念から石油関連株が売られ、相場の重しとなった。11時頃には下げ幅が 180ドルを超える場面がありその後もやや戻したものの、終日安値でもみ合った。
ダウ平均の終値は 140ドル、0.8%安の 17,898ドル。
ナスダック総合株価指数は 31ポイント、0.6%安の 5051ポイント。
東京市場・日経平均19円安の20,387円・東証マザーズ6ポイント高の994ポイント
朝方はギリシャの債務問題への警戒感から欧米株が下落した流れを受けて東京市場でも下落して始まった。為替市場で円高に振れたことも重しとなり、寄り付きでは 200円を超えて下落した。
しかし、これまで利益確定売りを続けてきた個人投資家が下値で押し目買いを入れたとの見方もあり、次第に下げ幅を縮小する展開となった。日銀の政策決定会合や FOMCの開催を控え、思惑買いも入った模様だ。
日経平均の終値は 19円、0.09%安の 20,387円。売買代金は 2兆0100億円。
新興市場では日経平均が軟調に推移する中、新興市場の材料株へ資金を振り向ける投資家によって上昇した。日経ジャスダック平均のを終値は 4日続伸となる 15円、0.57%高の 2723円。
東証マザーズ指数は 4日続伸となる 6ポイント、0.67%高の 994ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3697 SHIFT +6.11% +12.45% +70,401円
6502 東芝 +1.65% +5.09% +21,556円
トータルの含み益は 91,957円。前日比 +43,800円。+4.22%。
今日は日経平均は下落したものの、保有銘柄は大きく上昇。先週末に東芝は新たな不正会計を発表したが、今日の市場の反応を見る限りに置いては、思っていたほどではないということだろう。もう一段上昇したら売りたいなぁ。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均98ドル高の18,057ドル。東京市場・日経平均2円安の19,905円・東証マザーズ11ポイント高の915ポイント。
-
-
エプソンにエントリーするも約定せず。エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均264ドル安の16,945ドル。東京市場・日経平均144円安の16,229円・東証マザーズ12ポイント高の960ポイント。
-
-
エントリーなし。エプソン、マツダ保有。20,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均128ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均107円高の19,544円・東証マザーズ2ポイント安の855ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。172,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均54ドル高の17,068ドル。東京市場・日経平均120円高の15,909円・東証マザーズ29ポイント高の958ポイント。