幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SHIFT、東芝保有。20,000円の含み益。

      2015/06/06

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,076ドル

 
ECBのドラギ総裁が定例理事会後の記者会見で緩和的な金融政策を続ける姿勢を強調したことを手がかりとして、ヨーロッパ市場が上昇した。この流れを受けてアメリカ市場も上昇した。
民間雇用関連サービス会社 ADPが発表した 5月の全米雇用リポートは市場予想に届かなかったものの雇用の増加幅が前月より拡大した。4月の貿易収支は赤字幅が前月から縮小したことなども追い風となり、10時過ぎから 11時半頃までは 150ドルほど高い水準まで上昇していた。
ダウ平均の終値は 64ドル、0.4%高の 18,076ドル。
ナスダック総合株価指数は 22ポイント、0.4%高の 5099ポイント。取引時間中には過去最高値を上回る場面もあった。
 
 

東京市場・日経平均14円高の20,488円・東証マザーズ6ポイント高の969ポイント

 
為替市場で円安ユーロ高となったことを受けて、ヨーロッパでの売上比率が高い銘柄を中心に買いが入り、14時頃までは 50円~70円ほど高い水準で推移していた。
しかし、14時になると上海総合指数が 5%安まで下落したことで東京市場でも売られ、急落し一気にマイナスに転じた。引けにかけては持ち直しギリギリプラスで引けた。
日経平均の終値は 14円、0.07%高の 20,488円。売買代金は 2兆6911億円。
新興市場ではガンホーが東証一部へ鞍替えするとの報道で大きく上昇したが、日経ジャスダック平均の終値は 5日ぶりの反落となる 2円、0.10%安の 1064億円。
東証マザーズ指数は 6ポイント、0.70%高の 969ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3697 SHIFT          -0.53%  -0.96%  -5,410円
6502 東芝          -0.38%  +6.18%  +26,147円
 
トータルの含み益は 20,737円。前日比 -4,700円。-0.46%。
今日は日経平均は日中は高かったものの、引けにかけてはマイナスに転じる場面もあったように、個別銘柄は大してあげていないものも多い。保有銘柄も下げている。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
大同工業、三菱マテリアル、ウイン・パートナーズにエントリーするも約定せず。保有株の含み損は 364,000円。

 

no image
エムティーアイ、日成ビルド、アルバック、ワイヤレスゲート、アルパインにエントリーし、ワイヤレスゲートが約定し 4,700円の含み損となった。トータルの含み損は 223,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。127,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均215ドル高の16,614ドル。東京市場・日経平均391円高の15,195円・東証マザーズ20ポイント高の868ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 325,000。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 266,066円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。19,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均119ドル安の17,731ドル。東京市場・日経平均139円安の20,544円・東証マザーズ2ポイント安の996ポイント。

セイコーエプソン、サイバーダインにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル安の17,049ドル。東京市場・日経平均39円高の15,948円・東証マザーズ6ポイント安の952ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。29,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均121ドル高の17,751ドル。東京市場・日経平均219円高の20,522円・東証マザーズ9ポイント安の853ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均98ドル高の18,057ドル。東京市場・日経平均2円安の19,905円・東証マザーズ11ポイント高の915ポイント。

no image
衆議院の解散でさらなる金融緩和期待から円が売られ株が買われる