幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


勤労感謝の日の振り替え休日で休場

   

先週末のアメリカ市場・ダウ平均91ドル高の17,810ドル

 
中国人民銀行(中央銀行)が銀行の貸し出しと預金の基準金利の引き下げを決めた。利下げに踏み切るのは 2年4ヶ月ぶりで中国景気の減速を下支えするとの見方から世界景気の先行き不透明感が和らいだ。
ヨーロッパ中央銀行(ECB)のドラギ総裁が講演し、物価上昇率を引き上げるためにやるべきことをやると語り、国債の買い入れを含めた量的金融緩和に踏み切るとの思惑が強まり、ヨーロッパ株が軒並み上昇した。
この流れを受けて、アメリカ市場では寄りつきから大きく上昇し、寄りつき直後には 170ドルを超えて上昇した。
ただ、過去最高値圏であるため、買い一巡とは利益確定売りと週末であることで持ち高調整の売りが出て上値が思い展開となり徐々に上げ幅を縮小する展開となった。ただ、13時半で下げは止まり、その後は上げ幅はやや回復した。
ダウ平均の終値は 91ドル、0.51%高の 17,810ドル。連日で過去最高値を更新している。
ナスダック総合株価指数は続伸となる 11ポイント、0.2%高の 4712ポイント。14年8ヶ月ぶりの高値。
 
 

東京市場・勤労感謝の日の振り替え休日で休場

 
勤労感謝の日の振り替え休日で休場
 

 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧米株総じて下落 東京市場も大きく下落

 

no image
グローブライド、デジタルアドバにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 458,000円。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。18,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均227ドル高の18,076ドル。東京市場・日経平均67円安の19,476円・東証マザーズ0ポイント安の854ポイント。

no image
光陽社、ネクスト、淺沼組、矢作建設工業にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 382,000円。

 

JMNCにエントリーするも約定せず。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。302,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル高の17,078ドル。東京市場・日経平均52円高の15,676円・東証マザーズ12ポイント安の942ポイント。

no image
アメリカの住宅関連指標が堅調で景況感改善期待から株が上昇

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 696,604円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。72,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均421ドル高の17,778ドル。東京市場・日経平均411円高の17,621円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。

no image
東証のシステム障害で 241銘柄が取引停止 それでも堅調

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。105,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均288ドル高の17,356ドル。東京市場・日経平均390円高の17,210円・東証マザーズ21ポイント高の890ポイント。