幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

3月相場終了。日経平均も安かったものの、引けにかけてはちょっと戻した

      2014/08/31

欧米株続落。ただ、ダウのみが上昇。
中国相場が軟調だったことや、複数の EU諸国で景気悪化が伝えられ、アメリカ市場も軟調な展開が続き、一時は 90ドル以上下げる場面もあった。
しかし、値ごろ感もあってか引け間際に大きく上昇し、大引けはダウは何とかプラスに切り返し 19ドル高い 13,145ドルで引けた。
対して、東京市場も小安い水準で始まり、また、ドル円の為替が円高に振れたこともあり、一時は 80円以上下げ、10,033円まで下げる場面があったが、下げる場面では押し目買いも優勢で、また 25日移動平均が支持線となり 一万円の大台を割り込むような気配はなかった。
終値は 31円安い 10,083円となった。売買代金は 1兆2682億円だった。
 
 
今日の戦績
 
6703 沖電気
【売 値】126円(03/30)
【買い戻】125円(03/30)
【損 益】+1円。+0.79%
 
6796 クラリオン
【売 値】217円(03/30)
【買い戻】221円(03/30)
【損 益】-4円。-1.84%
 
今日の戦績は 1勝 1敗ながら負けの割合が大きいため、原資比率 1%ほどのマイナスとなった。
それにより、今月の通算損益も 2%ほどのマイナスとなってしまった。
今日は、朝方軟調な展開だったために、両銘柄とも利益を出していたが、後場に入り両方とも堅調な展開に代わり両株ともに損失を出す展開となった。
その後、沖電気がマイナスになり、お互いの損益が均衡する場面などもありつつ、結果はクラリオンの損失が大きくでてしまうこととなってしまった。
今日も途中で売ってしまえば良かった....と思わずにはいられなかった。
 
また、その他エントリー対象となっていた銘柄は以下の通り。
ツガミは相変わらず新規売り注文が出来ないために仕方がないが、なぜシャープの売買が無効だったのかがよく分からない...トータル原資が不足していると判断されたのだろうか??
いずれにしても、今日は、唯一マイナスだったクラリオンが大きく足を引っ張ったと言えるだろう。その他どれを買っていても良かったのだから...
 
 6101 ツガミ    始値:943。終値:943。損益:±0円、±0.00%。
 6753 シャープ   始値:607。終値:604。損益:+3円、+0.49%。
 9681 東京ドーム  始値:288。終値:285。損益:+3円、+1.04%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均202ドル安の17,245ドル。東京市場・日経平均203円安の19,393円・東証マザーズ4ポイント安の783ポイント。

no image
昨日のアメリカ市場お休みのため今日のトレードなし

 

エントリーなし。マツダ保有。14,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均85ドル高の17,949ドル。東京市場・日経平均224円高の20,133円・東証マザーズ10ポイント高の924ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。36,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均130ドル安の17,371ドル。東京市場・日経平均2円高の18,885円・東証マザーズ7ポイント安の889ポイント。

no image
アメリカ市場大幅下落の余波で引き続き日経平均も下落中

 

no image
ギリシャの再選挙の結果を市場は好感を持って受け止め大幅高となる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。83,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル安の17,613ドル。東京市場・日経平均291円安の16,795円・東証マザーズ5ポイント安の882ポイント。

no image
欧米株は 3分の 1値戻し 東京株は 3倍戻し

 

no image
クルーズを買いでエントリーし、46000円損失

 

no image
名村造船所を手仕舞いし、5,000円の利益確定。マーチャントバンカーズ、第一稀元素化学工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 507,000円。