幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ヨーロッパ、アメリカ、東京市場、いずれも小幅安 今日はトレードなし

      2014/08/31

ギリシャの債権問題に端を発するギリシャの支援の協議が難航する中、ひとまず目先の利益を確定する動きが広がったようだ。
ヨーロッパ、アメリカいずれも下げたが、いずれも朝方の売り一巡後は買い戻しも入り引けにかけて徐々に下げ幅を縮小する展開だった。ただ、景気回復期待は後退しておらず、いずれの市場もマイナス圏で引けたが下げ幅は限定的で 0.1%~0.2%ほどだった。
その流れを受け、東京市場も 9時半頃にホンの一瞬プラス圏になった他は、ほぼ一日マイナス圏での推移となった。
ただ、利益確定売りに押される銘柄がある中、これまで売られすぎていた銘柄を中心に大きく上げているものもあり、地合いは底堅く、また、売買代金も 1兆1150億円と売買は引き続き活発なようだ。
ちなみに、前場に比べ後場の方が安かったのだが、引けにかけては急速に下げ幅を縮小し、11円(0.13%)安い 8917円で 8900円を回復して引けた。
 
 
今日の戦績
  取引なし
 
今日は売買シグナルはなかったが、引き続きトレードルールのチューニングを行っている。
売買ルールそのものが大事なことは明らかなのだが、資金の分配方法によっても結果が大きく違ってくるため、それらも含めて自分の運用原資に会わせてしっかりとしたチューニングが必要なのだろう。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。136,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均190ドル高の17,511ドル。東京市場・日経平均150円高の17,014円・東証マザーズ7ポイント高の884ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。172,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,582ドル。東京市場・日経平均47円安の17,000円・東証マザーズ2ポイント高の962ポイント。

no image
金融緩和期待から今日も株価上昇

 

no image
理経、アドアーズにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 382,011円。

 

no image
デジタルハーツ、アドアーズ、イーギャランティ、オーイズミにエントリーするものの、約定せず。トータルの含み損益は 98,000円の利益。

 

no image
昭和シェル石油、ドワンゴ、良品計画、トクヤマを売りでエントリー。4,000円の損失。

 

no image
エントリーせず。トータルの含み損は 458,000円。

 

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,764ドル。東京市場・日経平均49円安の20,046円・東証マザーズ16ポイント高の963ポイント。

no image
ポールトゥウィンピットクルーホールディングス、理経、テイクアンドギヴニーズ、モブキャストにエントリーするも、いずれも約定せず。持ち株の含み損は 371,000円。

 

no image
景気回復、金融緩和の期待から株価は上昇するものの新規材料に乏しく上値も重く