幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 309,300円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
7月の小売売上高は前月比で横ばいと市場予想の 0.2%増に届かず、個人消費の回復ペースが鈍っているとの警戒感が広がった。しかし、連邦準備理事会(FRB)による早期のゼロ金利政策の解除がやや難しくなるとの見方が広がり、当面余剰資金は株式市場に流入するとの観測が広がり、相場を押し上げた。
ウクライナや中東情勢も目立った動きがなく、買いを促した面もあった。
ダウの終値は反発となる 91ドル、0.6%高の 16,651ドル。
ナスダック総合株価指数は 44ポイント、1.0%高の 4434ポイント。
 
 
【東京市場】
ダウが 2週間ぶりの高値を付けたことで買いの手がかりとなり、為替市場で 1ドル 102円代半ばと円安傾向で推移したことも買い材料となった。
寄りつき前に内閣府が発表した 6月の機械受注統計は、前月比で 8.8%増だったが、民間予測中央値を下回った。期待が高すぎたとの声が多く影響は限定的だった。
ただ、お盆休みで市場参加者は少なく、一段の上値を追う動きは乏しく、午後は一段と膠着状態が強まった。
日経平均の終値は 100円、0.66%高の 15,314円。売買代金は 1兆5702億円。
新興市場は、好業績などの材料が出たものや値動きの軽い銘柄を中心に短期資金が向かった。日経平均が上昇したことも投資家心理を明るくした。ただ、ミクシィが大きく下落したことでゲーム関連がつれ安になった。
日経ジャスダック平均は 7円、0.36%高の 2170円。売買代金は 863億円。
東証マザーズ指数は 4日続伸となる 2ポイント、0.31%高の 932ポイント。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
              今日 トータル トータル額
3645 JMNC         +0.00%  -3.21%  -15,299円
3793 ドリコム       +0.34% -49.14% -171,004円
4657 環境管理センター   +4.10% -36.54% -109,708円
7844 マーベラス      -1.08%  -3.33%  -13,289円
 
トータルの含み損は 309,300円。前日比 +3,900円。+0.32%。
環境管理は 4%を越えて上昇したものの、それ以外は大きな動きナシ。ただ、マーベラスの続落は残念だ。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 9816 ストライダーズ
 3719 ジェクシード
 4587 ペプチドリーム
 2376 サイネックス
 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
 6297 鉱研工業
 4572 カルナバイオサイエンス
 8174 日本瓦斯
 6920 レーザーテック
 7779 CYBERDYNE


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。159,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均348ドル高の16,865ドル。東京市場・日経平均661円高の16,746円・東証マザーズ17ポイント高の870ポイント。

no image
燦キャピタルマネージメント、ブレインバッド、エムティーアイ、澤田ホールディングス、宮地エンジニアリングにエントリーし、澤田が約定。24,200円の含み損。トータルの含み損は 201,199円。

 

JMNCにエントリーするも約定せず。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。290,982円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均30ドル安の17,067ドル。東京市場・日経平均59円高の15,728円・東証マザーズ5ポイント安の955ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 317,998円。

 

no image
ニューヨーク暴落で日経平均も続落

 

no image
アメリカの小売売上高上昇によりダウが上昇 それにより日経平均も途中までは高かった...

 

no image
アールテックウエノ、C&Gシステムズ、ケネディクスにエントリーし、アールテックのみ約定。17,000円の含み損。トータルの含み損は 318,000円。

 

no image
重要発表を前に様子見強く相場は閑散とする中軟調な展開に

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。340,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均390ドル高の16,492ドル。東京市場・日経平均1,343円高の18,770円・東証マザーズ49ポイント高の757ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 228,000円。

 

S