敬老の日で休場
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
シリアが化学兵器を国際管理にすると言うロシアの提案を全面同意すると表明し、アメリカの軍事介入の可能性がひとまず低下したとの見方から投資家心理が改善した。
しかし、9月の消費者態度指数(速報値)が大幅に低下し、8月の小売売上高が市場予想ほど伸びなかったことで、景気の勢いが鈍っているとして利益確定売りも出たことで一段の上値を追う動きにはならなかった。
ダウの終値は 75ドル(0.5%)高い 15,376ドル。
ナスダック総合指数は 0.2%高。3日ぶりに反発。
【東京市場】
敬老の日で休場。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。
関連記事
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。310,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の16,201ドル。東京市場・日経平均308円高の17,880円・東証マザーズ7ポイント高の763ポイント。
-
-
エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。18,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル高の17,071ドル。東京市場・日経平均137円安の16,173円・東証マザーズ20ポイント安の931ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。217,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均81ドル安の18,132ドル。東京市場・日経平均28円高の18,826円・東証マザーズ4ポイント安の876ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。321,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均469ドル安の16,058ドル。東京市場・日経平均70円安の18,095円。