幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

EU首脳会議の結果を好感し上げるものの、デイトレをするには日中の動きがなさ過ぎる...

      2014/08/31

先週末に行われていた EUの首脳会議で、IMFを通じて危機回避の仕組みが作られることが決定し、債務危機の進展への期待から欧米株が軒並み上昇。
それにあわせ、東京市場も大きく上げて取引が始まった。また、後場に入ってからはアジア株が上昇していたこともあり、引き続き上昇をした。
ではあるが、いつものように東京発のニュースは特になく、朝一気に上げたあとは大きく動くことはなく、1日の値幅は 49円と狭く、また、売買代金も 9000億円をも下回る低調な一日となった。
徐々に年末が近づくにつれ海外投資家は減っていくが、かなりの勢いで減ってきた個人投資家の売買が戻ってくれば一気に上値を追う展開も考えられる。
 
 
今日の戦績
8001 伊藤忠
【購 入】805円(12/12)
【現在値】799円
【損 益】(-6円。-0.75%)(前日比 -6円。-0.75%)
 
8002 丸紅
【購 入】484円(12/12)
【現在値】483円
【損 益】(-1円。-0.21%)(前日比 -1円。-0.21%)
 
日中の値動きがあまりにも乏しく、デイトレで収益を上げることが非常に難しい状況にあるため、リスクを承知でスイングトレードをすることにした。
リスク回避をするために買う銘柄を 2つにワケはしたものの、同じ商社株のためリスク分散にはなっていないが...
 
いずれの株も朝大きく上げたあと、前場は徐々に底値を切り上げつつ上げていっていたが、午後はほとんど値動きがなかった。(伊藤忠は引けにかけて大きく下げたが...)
いずれの銘柄も非常に割安に放置されており、今後景気回復をしていく中で値が上がっていくと思われるが、果たして、明日は上げるのか!?
 
また、金曜日も下げていたシーラボだが、今日も大幅続落。2日間で 20%を超える下げ。
いくら材料出尽くしとは言え、決算は悪くなかっただけにこれまでの期待感がいかに大きかったか、と言うことだろう。
運良く木曜日に売っていたからいいようなものの、売り切れていなかったらと思うとこの下げは背筋が凍る...


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
サニックス、JALCOホールディングス、日本インター、アクリーティブにエントリーするも、約定せず。保有株の含み損は 197,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。76,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,024ドル。東京市場・日経平均219円高の17,854円・東証マザーズ19ポイント安の866ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。290,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均60ドル安の17,824ドル。東京市場・日経平均63円高の17,711円・東証マザーズ2ポイント高の876ポイント。

no image
日銀が追加緩和を発表するものの市場の期待を越えられず株は売られる

 

SUMCO保有。6,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・キング牧師誕生日の祝日で休場。東京市場・日経平均92円高の17,048円・東証マザーズ12ポイント高の797ポイント。

no image
ドワンゴ、だいこう証券ビジネス、ダブルスコープ、日本インター、ナイガイ、オプトにエントリーし、ドワンゴのみ約定。1,700円の含み損。トータルの含み損は 191,997円。

 

no image
手がかり難で薄商いで値幅も小さく動きがない一日

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。82,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均 0ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均202円高の20,595円・東証マザーズ16ポイント安の908ポイント。

no image
先週末の欧米市場は上昇 東京市場も大きく上昇し一時 9500円を超える場面も

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 452,184円。