幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。196,000円の含み損。

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル安の17,711ドル

 
ディズニーの決算は増収増益だったが 1株利益が市場予想に届かず 4%下落し、ダウの重荷となった。
決算内容が思わしくなかったメーシーズやフォッシルが売られ、アメリカの個人消費の先行き不透明感からナイキ、ウィルマートストアーズなど売られ、小売り関連株全体に売りが広がった。
ダウ平均は寄りつきから下落して始まると、上げる場面なく右肩上がりで下がり続けた。
ダウ平均の終値は 217ドル、1.2%安の 17,711ドル。
ナスダック総合株価指数は 4日ぶりの反落となる 49ポイント、1.0%安の 4760ポイント。
 
 

東京市場・日経平均67円高の16,646円・東証マザーズ26ポイント安の1198ポイント

 
トヨタが今期の見通しとして 1兆円もの大幅減益見通しを示したことで売られたが、あわせて自社株買いを発表するなどしたことで、トヨタ株は下げ渋ったことで投資家心理は大きく悪化しなかった。
そのため、寄りつき直後に日経平均は 200円ほど下げる場面があったものの、その後は次第に下げ幅を縮小し、後場に入ると為替市場で円安となったこともあり 14時を過ぎてプラスに転じた。
日経平均の終値は 4日続伸となる 67円、0.41%高の 16,646円。売買代金は 2兆1713億円。
 
新興市場では東証一部の主力株の値動きが重いことから新興市場に資金が流れ、材料が出た銘柄などを中心に買われた。
日経ジャスダック平均は 5日続伸となる 3円、0.15%高の 2525円。売買代金は 566億円。
東証マザーズ指数は反落となる 26ポイント、2.2%安の 1198ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +1.01% -17.37%  -88,685円
7261 マツダ    +1.40% -11.38%  -45,648円
7270 富士重工業  +3.71% -13.53%  -60,702円
 
トータルの含み益は -195,035円。前日比 +23,000円。+2.01%。
今日は自動車関連銘柄が午後になって大きく買われ、トータルでも 2%ほどのプラスとなった。
もう一息上昇してほしいものだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ダウが高値更新 日経平均も上昇 そんな中で「売り」でエントリー

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。343,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均272ドル安の16,102ドル。東京市場・日経平均68円高の17,860円・東証マザーズ2ポイント安の729ポイント。

no image
Windowsのアップグレード対応中につきレポートなし

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。219,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル安の17,985ドル。東京市場・日経平均67円高の18,332円。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。217,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均224ドル高の17,749ドル。東京市場・日経平均303円高の19,353円・東証マザーズ6ポイント高の893ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。131,000円の含み安。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均153ドル高の16,461ドル。東京市場・日経平均56円安の15,138円・東証マザーズ22ポイント高の891ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,827ドル。東京市場・日経平均135円安の17,248円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。195,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の17,448ドル。東京市場・日経平均100円安の19,596円・東証マザーズ2ポイント安の787ポイント。

no image
円高一服で短期的な資金が上値追いの買いを仕掛ける

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。271,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均89ドル高の17,918ドル。東京市場・日経平均243円高の18,923円・東証マザーズ11ポイント安の792ポイント。