幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。235,000円の含み損。

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,720ドル

 
原油先物市場で半年ぶりの高値となる 1バレル 47ドル台に乗せたことで、石油株を中心に資源関連株が上昇した。
しかし、前日から決算発表を行っている小売企業の決算内容が相次いで市場予想を下回っていることから、消費に対する懸念が強まり、アップル製品に対する警戒感からアップル株は 90ドルを割りみ 2年ぶりの安値となり、指数を押し下げた。
ダウ平均は、寄りつきは 50ドルを大きく超えて上昇したものの、買い一巡後は下げに転じ、11時を前にマイナスに転じ、12時には 50ドルを大きく超えて下落した。その後は再び買われ 14時にはプラスに転じたものの大きな上昇なくそのまま引けた。
ダウ平均の終値は 9ドル、0.1%高の 17,720ドル。
ナスダック総合株価指数は続落となる 23ポイント、0.5%安の 4737ポイント。
 
 

東京市場・日経平均234円安の16,412円・東証マザーズ8ポイント高の1207ポイント

 
寄り付き前の為替市場は円安ドル高で推移していたことで、寄りつきは100円ほどのプラスだった。
しかし、今晩発表されるアメリカの経済指標の発表を前に買いが手控えられたことから売りが優勢となり、9時半にはマイナスに転じ、その後も下げ足は止まらず、10時には下げ幅が 200円ほどとなった。
4日続伸で上げ幅が 500円を超えていたことで利益確定売りが出たことや、決算が本格化する前に手じまい売りを急ぐ売りが多く出て、大引けにかけても一段安となった。
日経平均の終値は 5日ぶりの反落となる 234円、1.41%安の 16,412円。売買代金は 2兆5395億円。
 
新興市場でも東証一部が下落したことで買いが手控えられ、週末のために利益確定売りが出やすい状況だった。
日経ジャスダック平均の終値は 6日ぶりの反落となる 0円13銭、0.01%安の 2525円。売買代金は 652億円。
東証マザーズ指数は反発となる 8ポイント、0.72%高の 1207ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -6.83% -23.02% -117,523円
7261 マツダ    -2.05% -13.21%  -52,979円
7270 富士重工業  -0.80% -14.22%  -63,836円
 
トータルの含み益は -234,338円。前日比 -39,200円。-3.36%。
日経平均が 200円を超えて下落しているので致し方がないとはいえ、SUMCOの 6%もの下落は致し方がないとはいえないレベルだ。昨日も大して上げていないのに。残念過ぎる。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ヒーハイスト精工、双葉電子工業、リバーエレテックにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 104,000円。

 

no image
金融緩和期待から今日も株価上昇

 

no image
ドワンゴにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 148,593円。

 

no image
ヨーロッパの債務問題への警戒感は強いものの景気回復期待から株価は堅調に推移

 

no image
ユナイテッド、新家工業にエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 378,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。343,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均272ドル安の16,102ドル。東京市場・日経平均68円高の17,860円・東証マザーズ2ポイント安の729ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。53,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均163ドル安の17,568ドル。東京市場・日経平均194円安の20,350円・東証マザーズ22ポイント安の974ポイント。

no image
日経平均は反発したもののギリシャの財政問題の解決策が見えず一時的な反発か

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。147,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の17,847ドル。東京市場・日経平均193円高の19,698円・東証マザーズ19ポイント高の906ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。90,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・キング牧師の誕生日で休場。東京市場・日経平均352円高の17,366円・東証マザーズ4ポイント高の888ポイント。