幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。251,000円の含み損。

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均79ドル高の17,740ドル

 
発表された雇用統計が前月比で市場予想を大幅に下回った。雇用者数の伸びは過去発表分も下方修正など雇用の勢いが鈍化していると見られ、売りが広がった。賃金の伸びは加速しているが買いにはつながらなかった。
ダウ平均は 11時頃に下げ幅が 80ドルまで広がる場面があった。
しかし、後場に入ると FRBが次の利上げをする時期を遅らせるとの見方をする金融機関が増えたことで、緩和的な金融政策が長期化するとの見方から、次第に買いが優勢となっていった。
ダウ平均の終値は 79ドル、0.5%高の 17,740ドル。
ナスダック総合株価指数は 4日ぶりの反発となる 19ポイント、0.4%高の 4736ポイント。
 
 

東京市場・日経平均109円高の16,216円・東証マザーズ33ポイント高の1213ポイント

 
6日に発表されたアメリカの雇用統計が市場予想を下回ったことで、アメリカの早期利上げ観測後退でアメリカの株価が上昇。アメリカの平均賃金が上昇したことで、為替市場では対ドルで円が安なった。
アメリカの株高、為替市場での円安がそろったことで、東京市場は大きく上昇した。先週まで大きく下落していたことの反動も出た。
ただ、寄りつき直後に 150円を超えて大きく上昇していたものの、11時頃には 50円ほどまでに上げ幅を縮小する場面もあった。
日経平均の終値は 7日ぶりの反発となる 109円、0.68%高の 16,216円。売買代金は 1兆7317億円。12月30日以来の低水準となった。
 
新興市場でも日経平均が大きく上昇したことで投資家心理が強きに方向き、幅広い銘柄に買いが広がった。
日経ジャスダック平均の終値は 24円、0.98%高の 2493円。売買代金は 507億円。
東証マザーズ指数は 3日続伸となる 33ポイント、2.80%高の 1213ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +2.08% -19.34%  -98,691円
7261 マツダ    +0.81% -15.79%  -63,296円
7270 富士重工業  +0.87% -19.78%  -88,731円
 
トータルの含み益は -250,718円。前日比 +14,200円。+1.30%。
今日は為替市場で円安になった流れを受けて自動車株のマツダ、富士重工が上昇した。とはいえ、0.8%程度とはたいしたことがない。もっと上昇してほしい。
ただ、SUMCOが 2%を超えて上昇したことでトータルでの上昇は 1.3%になった。まぁ、ぼちぼち。まだまだ足りないが。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
熊谷組、鉄建、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 361,000円。

 

no image
シー・ヴイ・エス・ベイエリア、大幸薬品にエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 568,615円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。204,000円の含み安。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均196ドル高の17,361ドル。東京市場・日経平均222円安の17,335円・東証マザーズ12ポイント安の868ポイント。

no image
日本エム・ディ・エム、UBICにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 323,000。

 

no image
テイツー、FRSにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 269,000円。

 

no image
丸栄、ウエストホールディングス、大同工業、シュッピン、コメ兵にエントリーし、シュッピンのみ約定。トータルの含み損は 390,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。46,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均127ドル安の17,440ドル。東京市場・日経平均21円安の20,328円・東証マザーズ1ポイント高の975ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。105,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均15ドル高の17,229ドル。東京市場・日経平均116円安の17,117円・東証マザーズ6ポイント高の956ポイント。

no image
財政の崖が意識され、EU圏の経済成長鈍化などで世界的な株安に

 

no image
値動き売買代金ともに薄い 1日だった