幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

海外の重要日程を控えて様子見ムード

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
12日~13日に FOMCを控え、積極的な売買を控える動きが目立ち、先週末の終値近辺でのもみ合いに終始した。
中国の 8月の防衛祈祷系や工業生産を受け、中国の景気減速懸念が高まっていることや、ダウは 4年8ヶ月ぶりの高懸念に上昇していることなどから、終値に向かって利益確定売りが優勢となり、急速に下げ幅を強めた。
終値では 52ドル安い 13254ドル。
【東京市場】
アメリカ市場の下落、円相場の高止まりなどを受け、利益確定売りの売りが多く出たようだ。
ただ、市場では、12日~13日の FOMCが開催され、12日の ESM(ヨーロッパ安定メカニズム)がドイツで合憲性判断が行われることになっており、積極的な売買は手控えられており、売買代金は 7496億円と手がかりに乏しい非常に薄商いとなっている。
終値は 61円安の 8807円。下げ幅が 100円近くまで拡大し 8800円を割り込む場面もあったが、終値ではなんとか 8800円を回復している。
 
 
今日の戦績
7448 ジーンズメイト
【買 値】381円(07/09)
【売 値】363円(07/09)
【売買数】1,000株。381,000円。
【損 益】1株単位:-18円。-4.72%。損益額:-18,400円。
 
今日は買いでエントリー。1戦 1敗。マイナス額は 18,400円。
残念ながら今日も負け。
 
 4565 そーせいグループ 始値:241,000。終値:239,400。損益:-1,600円、-0.66%。
 
上記もリストアップされていたが、資金が足りずに購入できなかった銘柄だ。
いずれにしても購入していたらさらにマイナスになっていた....
 
あまりにも勝率が悪く、これ以上この運用ルールを続けることは不可能だと決心した。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

東芝を手仕舞いし 127,007円の損失を確定。長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。298,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均62ドル安の16,370ドル。東京市場・日経平均60円高の18,026円・東証マザーズ6ポイント高の771ポイント。

no image
ユビキタスを手仕舞いし、17,000円の利益確定。NFKホールディングス、テラプローブにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 440,000円。

 

no image
明日から夏休み突入のため、今日は売買行わず。しかし、持ち株全体の含み損は 544,000円。

 

no image
マツダ、マネックスグループ、ドワンゴ、アルプス電気を売りでエントリー。45000円の利益

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 284,813円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,014ドル。東京市場・日経平均372円安の15,713円・東証マザーズ24ポイント安の727ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。345,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均50ドル安の16,279ドル。東京市場・日経平均498円安の17,571円・東証マザーズ21ポイント安の756ポイント。

no image
ユビキタスを手仕舞いし 21,000円の利益確定。ケネディクス、いちごHDが約定し 7,000円の含み益。

 

no image
甘利大臣、石破幹事長の円安懸念発言を受け円が急騰。株価は急落。

 

no image
フルキャストホールディングス、アスモにエントリーし、フルキャストのみ約定。4200円の含み損。トータルの含み損は 395,000円。