幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。34,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均91ドル安の17,598ドル

 
ニューヨーク原油先物は 1バレル 45ドル前半まで下げ 4ヶ月半ぶりの安値を付けた。大幅な減益を発表していた石油大手のシェブロン、エクソンモービルが売られ、ダウ平均を大きく押し下げた。
サプライマネジメント協会(ISM)が発表した 7月の製造業景況感指数は 52.7と前月から悪化し、市場予想も下回り景気の先行き不透明感が意識され、幅広い銘柄に売りが広がった。
ダウ平均は寄り付きこそプラスだったものの午後に入り大きく下落し、13時過ぎには 193ドルまで下げる場面があった。その後はやや下げ幅を縮小する展開となった。
ダウ平均の終値は 3日続落となる 91ドル、0.52%安の 17,598ドル。
ナスダック総合株価指数は続落となる 12ポイント、0.3%安の 5115ポイント。
 
 

東京市場・日経平均27円安の20,520円・東証マザーズ6ポイント安の935ポイント

 
アメリカ市場が下落した流れを受けて、東京市場でも運用リスクを避けるための売りが優勢で始まった。
ただ、個人投資家などの押し目買いも強く、底値は硬く、9時半には前日終値まで戻す場面もあり、大きく崩れる流れにはならなかった。
ただ、午後には三菱商事が発表した決算が市場予想に比べて物足りなかったとして後場に下落し、同業の三井物産などにも連想売りが波及し相場の重荷となった。
日経平均の終値は 27円、0.14%安の 20,520円。売買代金は 2兆8693億円。
 
新興市場でも主力株の買い控えと同じくさえない値動きとなった。
日経ジャスダック平均の終値は続落となる 13円、0.49%安の 2772億円。売買代金は 761億円。
東証マザーズ指数の終値は続落となる 6ポイント、0.66%安の 935ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +4.81%  +7.25%  +33,137円
2768 双日           -1.42% -10.06%  -40,295円
6502 東芝           -1.40% -12.34%  -52,433円
7956 ビジョン         +0.26%  +0.30%  +1,181円
9787 イオンディライト     -1.22%  +6.70%  +25,399円
 
トータルの含み損は 33,011円。前日比 +8,100円。+0.40%。
今日は下げた銘柄の方が多かったが、長谷工が 5%近く上昇したことでトータルでプラスとなった。
とは言え、双日がとうとう 10%を超えてマイナスに。東芝も下げ止まらず 10%を大きく超えてマイナスに。双日は商社なので世界的な景気減速感は大きくマイナスとして響くのだろうなぁ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

no image
エントリーできず。トータルの含み損は 328,000円。

 

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,875ドル。東京市場・日経平均149円高の19,789円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。

保有株なし。日経平均496円高の17,715円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の16,516ドル。東京市場・日経平均496円高の17,715円・東証マザーズ30ポイント高の852ポイント。

no image
追加金融緩和の期待があるなか、為替が円高にふれたため急落

 

no image
宮地エンジニアリング、イクヨ、ダイヤ通商、ディーエムエス、日産東京販売HDにエントリーし、宮地エンジニアリングが約定。40,200円の含み損。トータルの含み損は 352,576円。

 

エントリーなし。マツダ保有。29,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均20ドル高の18,058ドル。東京市場・日経平均167円安の20,020円・東証マザーズ10ポイント高の926ポイント。

no image
欧米株軒並み下落 東京市場は堅調

 

no image
太陽誘電、昭和シェル石油、ブリヂストン、住友ゴム工業を売りでエントリー。5,000円の利益。

 

no image
石井鐵工所、イマジニア、アスモにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 545,035円。