幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。エプソン、マツダ保有。4,000円の含み損。

      2015/03/25

昨日のアメリカ市場・ダウ平均11ドル安の18,116ドル

 
FRBが利上げを急がない姿勢を鮮明にしたことが引き続き好感されて買いが先行し、プラス圏で推移した。為替市場でドル高が一服したことや、ニューヨーク原油相場が上昇したことも買いを支えた。
しかし、新たな取引材料がない中で上値を追う動きは限られ、過去最高値に迫る水準まで迫っていることなどから目先の利益を確定する売りが広がり、引けにかけてはプラス圏を維持することが出来ずにマイナスで引けた。
ダウ平均の終値は 11ドル、0.1%安の 18,116ドル。
ナスダック総合株価指数は 6日ぶりの下落となる 15ポイント、0.3%安の 5010ポイント。
 
 

東京市場・日経平均40円安の19,713円・東証マザーズ6ポイント高の881ポイント

 
アメリカ市場で下落した流れを受けて、売り先行で始まったものの、10時頃まではプラス圏で推移した。
しかし、短期的な高値警戒感空売りが急増し、11時には下げ幅が 100円を越える場面もあった。3月の HSBC中国製造業購買担当景気指数(PMI)が景気判断の分かれ目の 50を 2ヶ月ぶりに下回り、投資家心理を悪化させたことも売り要因となった。
しかし、3月末の権利付き最終売買日を 26日に控えて下値では買い意欲は強かった。
日経平均の終値は 40円、0.21%安の 19,713円。売買代金は 2兆7525億円。
新興市場では値動きの軽い低位株が買われ、日経ジャスダック平均は 3日続伸とる 0円86銭、0.03%高の 2481円。8年10ヶ月ぶりの高値。売買代金は 657億円。
東証マザーズは 3日続伸となる 6ポイント、0.69%高の 881ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
6724 エプソン         -1.98%  -6.72%  -33,806円
7261 マツダ          +2.36%  +6.53%  +30,553円
 
トータルの含み損は 3,253円。前日比 +2,000円。+0.21%。
エプソンが下落する大きさよりマツダが上昇する大きさが勝ってトータルでプラスとなった。おかげでトータルではもう少しで含み益に転換すると言うところまできた。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 4644 イマジニア
 7746 岡本硝子
 6347 プラコー
 7932 ニッピ
 8423 アクリーティブ
 2440 ぐるなび
 7637 白銅
 6289 技研製作所
 8008 ヨンドシーホールディングス
 4839 WOWOW

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
大晦日のため休場。

 

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル安の18,060ドル。東京市場・日経平均194円安の19,570円・東証マザーズ4ポイント高の913ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 312,852円。

 

no image
東証のシステム障害で 241銘柄が取引停止 それでも堅調

 

SHIFT、東芝保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,905ドル。東京市場・日経平均27円安の20,460円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
ウイン・パートナーズ、双日、パイオニア、オリンパスにエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 320,000円。

 

no image
ヨーロッパの債務問題への警戒感は強いものの景気回復期待から株価は堅調に推移

 

no image
ユーロ圏首脳会議で危機対策がまとまり後場に入り日経平均急進

 

エントリーなし。ドリコムを手仕舞いし169,294円の損失確定。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均116ドル安の17,055ドル。東京市場・日経平均38円安の16,167円・東証マザーズ18ポイント安の943ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,880ドル。東京市場・日経平均242円高の19,640円・東証マザーズ7ポイント高の889ポイント。