幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。76,000円の含み損。

      2015/03/11

昨日のアメリカ市場・ダウ平均278ドル安の17,856ドル

 
2月の雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月から 29万5000人増え、市場予想の 24万人程度の増加を大きく上回ったほか、失業率も前月から 0.2%低下し 5.5%になった。市場では雇用環境の改善を受けて連邦準備理事会(FRB)が利上げに動きやすくなったとの観測が広がった。
早期の利上げ観測を背景に長期金利が大きく上昇し、為替市場でドル高が進んだことなどから、業績を圧迫するとの見方につながり、株を売る動きが加速した。
ダウ平均は、100ドル安ほどで寄りつき、10時頃は下げ幅を縮小する動きもあったものの、その後は下げ続け、引け間際には下げ幅を 310ドルに広げる場面もあった。終値は 278ドル、1.54%安の 17,856ドル。1ヶ月ぶりの安値。
ナスダック総合株価指数は 55ポイント、1.1%安の 4927ポイント。
 
 

東京市場・日経平均180円高の18,790円・東証マザーズ11ポイント安の860ポイント

 
雇用統計が市場予想以上の改善を示したことで FRBによる層切り上げ観測につながり、アメリカ市場が大きく下落した流れを受けて、東京市場も大きく下落して始まり、寄りつき直後には 230円安の 18,700円台前半まで下落した。
寄りつき前に発表された 10月~12月期の実質国内総生産(GDP)改定値が速報値から下方修正されたことを嫌気した売りも出た。
ただ、安値圏では日銀による上場投資信託(ETF)買いの思惑が強まり、また、為替市場で 1ドル 121円台まで円安が進んだことで下げ幅を急速に縮める場面もあった。
ただ、引けにかけては買いは続かず、日経平均の終値は 180円、0.95%安の 18,790円。売買代金は 2兆1949億円。
新興市場でも日経平均が大きく下落する中で上値は重かった。ただ、外部環境の影響を受けにくい新興株に個人投資家の買いが入った銘柄もあり、指数を下支えした。日経ジャスダック平均は 0円30銭、0.01%安の 2433円。売買代金は 802億円。
東証マザーズは 11ポイント、1.36%安の 860ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
6724 エプソン         +0.79% -11.29%  -56,735円
7261 マツダ          -1.18%  +6.16%  +28,784円
7779 サイバーダイン      +1.57%  -7.44%  -47,726円
 
トータルの含み損は 75,677円。前日比 +6,800円。+0.44%。
今日は日経平均は大きく下落したが、それでも保有銘柄は大きな動きはなかった。下げてないからいいけども、動かないのはねぇ...
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3691 リアルワールド
 2376 サイネックス
 1853 森組
 7831 ウイルコホールディングス
 8254 さいか屋
 9827 リリカラ
 6256 ニューフレアテクノロジー
 8256 プロルート丸光
 4528 小野薬品工業
 3692 FFRI

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 428,063円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。224,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均155ドル高の18,288ドル。東京市場・日経平均11円安の18,815円・東証マザーズ16ポイント安の860ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。8,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均59ドル高の18,036ドル。東京市場・日経平均38円安の19,869円・東証マザーズ2ポイント高の930ポイント。

no image
不二サッシ、石井鐵工所にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 502,000円。

 

SHIFT、東芝保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,905ドル。東京市場・日経平均27円安の20,460円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
高値警戒感から利益確定売りに押されて小幅安

 

no image
先週末の欧米市場は上昇 東京市場も大きく上昇し一時 9500円を超える場面も

 

no image
ヨーロッパ財政問題への警戒感から欧米も東京市場も続落 日経平均はかろうじて 9000円台維持

 

no image
テックファームにエントリー 206円含み損。マーベラスAQLを手仕舞いし 45,927円の損失確定。トータルの含み損は 296,000。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。201,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,620ドル。東京市場・日経平均59円安の16,052円・東証マザーズ12ポイント安の809ポイント。