幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

アメリカ市場は回復したものの、東京市場はここ数日の反動安

      2014/08/31

アメリカ市場は、これまで景気減速懸念で大きく下げてきていたが、中国で貸出金利、預金準備金利を引き下げると発表があったことや、FRBのバーナンキ議長の議会証言が追加の金融緩和への期待をつなぐ内容となったことで相場は堅調に推移した。
終値では 46ドル高い 12,460ドルとなった。
一方、東京市場は、ここ数日上げてきたことで一時的な利益確定売りに押されたことや、中国で利下げの発表があったにもかかわらず、中国市場の反応が鈍かったことで中国の経済の先行きが想像以上に悪いのではないかという連想が働いたことで大きく売り込まれ、ほぼ右肩下がりで下がり続け、終値では 180円安い 8459円となり、再び 8,500円を割り込んだ。
 
 
今日の戦績
 
6728 アルバック
【売 値】610円(06/08)
【買い戻】589円(06/08)
【売買数】1,000株。610,000円。
【損 益】1株単位:+21円。+3.44%。損益額:+20,200円。
 
8007 高島
【売 値】357円(06/08)
【買い戻】354円(06/08)
【売買数】2,000株。714,000円。
【損 益】1株単位:+3円。+0.84%。損益額:+5,200円。
 
今日は売りでエントリーして 2勝。利益の額は 25,400円。
2日続けて 2万円前後の利益を出せたので、ぼちぼち、といったところか。ただ、後場に入って手じまいのエントリーを入れるタイミングが一番利益が出ていて、2銘柄で 5万円ほどの利益が出ていたために期待していたのだが、その後徐々に下げ幅を縮小し、終値では昨日と同じく利益が半減していたのは残念だった。
また、水曜日の下げが大きすぎて 1週間でトータルでは 2万円以上のマイナスになっているのがイタイ...
 
そのほか、エントリー対象となっていた銘柄では、下記のものがあった。
下記いずれも資金不足でエントリー見送りとなっていたのだが、ルックは寄り引け同時なので手数料分だけマイナスなのだが、光通信はいい感じで利益が出ていたはずであった。
 8029 ルック 売値:417。買戻:417。損益:0円、0.00%。
 9435 光通信 売値:3,195。買戻:3,140。損益:+55円、+1.72%。
 
さらに、新ルールでは、下記の銘柄も対象銘柄となっていた。
こちらは、相応に大きな利益になったと思われる。
 7733 オリンパス 売値:1,346。買戻:1,297。損益:+49円、+3.64%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。223,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均85ドル高の18,203ドル。東京市場・日経平均111円安の18,703円・東証マザーズ8ポイント高の868ポイント。

no image
秋分の日で休場

 

no image
ユナイテッド、新家工業にエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 378,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。221,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均185ドル安の17,535ドル。東京市場・日経平均54円高の16,466円・東証マザーズ81ポイント安の1125ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。224,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均155ドル高の18,288ドル。東京市場・日経平均11円安の18,815円・東証マザーズ16ポイント安の860ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。76,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,024ドル。東京市場・日経平均219円高の17,854円・東証マザーズ19ポイント安の866ポイント。

no image
ヨーロッパの財政懸念、アメリカの景気減速を受けて東京市場も続落

 

no image
財政の崖回避を巡る協議難航でアメリカ市場続落 東京市場は休場

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均104ドル安の18,011ドル。東京市場・日経平均32円高の19,746円・東証マザーズ3ポイント安の878ポイント。

SHIFT、東芝保有。33,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均107ドル安の17,791ドル。東京市場・日経平均129円安の20,257円・東証マザーズ13ポイント安の980ポイント。