幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


秋分の日で休場

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均107ドル高の17,172ドル

 
ダウ平均は過去最高値を更新したことで目先の利益を確保する売りがでやすかった。
中国の財務省が大規模な金融緩和には消極的な姿勢を示したことで中国の景気回復ペースが鈍るとの観測が広がったことで運用リスクを避ける動きが強まったことも売り圧力となった。
ニューヨーク連銀のダドリー総裁が講演したが、新味に乏しい内容と受け止められ相場の反応は限られた。
ダウは寄りつきこそ先週末の終値付近だったものの、徐々に下げ幅を拡大し続けた。終値は 107ドル、0.6%安の 17,172ドル。100ドル以上下げたのは 8月5日以来ほぼ 1ヶ月半ぶり。
ナスダック総合株価指数は、続落となる 52ポイント、1.1%安の 4527ポイント。7月31日以来の下げ幅。
 
 

秋分の日で休場

 
秋分の日で休場。
 

 
 
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
前場と後場で相場環境が激変し 2年9ヶ月ぶりの 6日続落に

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。155,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル高の17,812ドル。東京市場・日経平均77円安の19,847円・東証マザーズ3ポイント高の847ポイント。

振替休日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均142ドル安の17,928ドル。東京市場・振替休日で休場。

東芝エントリーし約定。東芝保有。11,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均191ドル高の18,252ドル。東京市場・日経平均162円高の19,732円・東証マザーズ2ポイント高の915ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。255,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均185ドル高の17,602ドル。東京市場・日経平均97円安の18,789円・東証マザーズ25ポイント安の833ポイント。

no image
欧州の債務問題解決期待の雰囲気をぶちこわしにした S&Pの発表

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。299,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均20ドル安の17,556ドル。東京市場・日経平均177円高の15,928円・東証マザーズ22ポイント高の1053ポイント。

no image
システムズデザイン、リミックスポイントにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 407,000円。

 

SHIFT、東芝保有。27,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均29ドル高の18,040ドル。東京市場・日経平均26円安の20,543円・東証マザーズ0ポイント安の965ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 302,645円。