エントリーなし。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。289,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,098ドル
8月の消費者態度指数(確報値)が速報値から上方修正され、個人消費が回復するとの期待から買いが入った。
ただ、来週の月曜日がレーバーデーの休日で三連休となるため、積極的な取引を見送るムードが強く、前日終値を挟んでの動きとなった。
ダウの終値は 18ドル、0.1%高の 17,098ドル。
ダウ平均の月間上昇率は 535ドルとなり、2月の 622ドル以来の大きさとなった。
ナスダック総合株価指数は 22ポイント、0.5%高の 4580ポイント。14年5ヶ月ぶりの高値。
東京市場・日経平均52円高の15,476円・東証マザーズ6ポイント高の969ポイント
為替市場で 1ドル 104円台に下落したことで買いが先行した。
しかし、週内に内閣改造や日銀の金融政策決定会合、ヨーロッパ中央銀行(ECB)理事会や雇用統計の発表など重要日程を控え、積極的な売買は手控えられた。今日のアメリカ市場がレーバーデーの祝日で休場であることも様子見ムードを強くした。
朝方に 4月~6月期の法人企業統計、午後には 8月の新車販売台数が発表され、中国では中国国家統計局と中国物流購入連合会が発表した 8月の製造業購買担当者景気指数(PMI)と 8月の中国HSBC PMI確報値が発表されたものの、いずれも日経平均への影響はほとんどなかった。
日経平均は 3日ぶりの反発となる 52円、0.34%高の 15,476円。1日の値幅は 37円と 1年9ヶ月ぶりの小ささとなった。売買代金は 1兆3308億円。4ヶ月半ぶりの低水準。
新興市場では、引き続き中古型株への見直し買いが入っており、全体で大きく上昇した。日経ジャスダック平均は 35円、1.57%高の 2327円。2006年7月以来の 8年2ヶ月ぶりの高値となった。売買代金は 849億円。
東証マザーズ指数は続伸となる 6ポイント、0.66%高の 969ポイント。売買代金は 851億円と 3週間ぶりの少なさだった。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3793 ドリコム +0.27% -46.00% -160,334円
4657 環境管理センター +0.49% -38.52% -115,771円
7844 マーベラス -2.57% -3.22% -12,879円
トータルの含み損は 288,984円。前日比 -8,800円。-1.14%。
マーベラスは先週末に上げた分下落した。他は大きな動きなし。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
1847 イチケン
2454 オールアバウト
5269 日本コンクリート工業
6336 石井表記
6891 イーター電機工業
6324 ハーモニック・ドライブ・システムズ
9419 ワイヤレスゲート
4316 ビーマップ
6832 アオイ電子
4848 フルキャストホールディングス
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
ドリコム、あかつきフィナンシャルグループ、大幸薬品、ジェクシード、北陸電気工業、アイフリークホールディングスにエントリーし、ドリコムのみ約定。含み益は 26,600円。トータルの含み損は 229,000円。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。280,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均114ドル安の16,528ドル。東京市場・日経平均724円安の18,165円・東証マザーズ41ポイント安の775ポイント。
-
-
ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクス、GMOペイメントにエントリーし、ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクスが約定した。トータルで 47,100円の含み損となった。トータルの含み損は 265,000円。
-
-
エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。18,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル高の17,071ドル。東京市場・日経平均137円安の16,173円・東証マザーズ20ポイント安の931ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。121,000円の含み益。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均315ドル安の17,280ドル。東京市場・日経平均272円安の17,099円・東証マザーズ10ポイント安の905ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。345,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均50ドル安の16,279ドル。東京市場・日経平均498円安の17,571円・東証マザーズ21ポイント安の756ポイント。