幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

欧米株は小動き 東京市場は後場に入り大きく反発

      2014/08/31

三連休あけのニューヨーク市場はギリシャの債権問題が解決に向かうめどが立ったとの期待感から買われた。
ただ、本格的なヨーロッパの債権問題解決にはまだ時間がかかるとの見方や、ダウが一つの節目の 13,000ドルを上回ったことなどから利益確定売りに押され、一時下げる場面もあった。
引けにかけては持ち直し、ダウは 15ドル高い 12,965ドルで引けた。
東京市場は、高値警戒感から利益確定脳裏も活発で、前場は前日終値とほぼ同じ水準で推移した。
後場にはいると円ドル相場が 1ドル 80円台まで円安が進んだこともあり、輸出関連株を中心に高値を追う展開となり、一時は 100円以上上げる場面もあった。
大引けの日経平均は前日比 90円高となり、9554円となり、売買代金は 1兆4151億円と堅調だった。
各国の金融緩和に伴う株式の先高感があるため、少し下がると押し目買いも活発にはいるため、大きく下げる展開は予想しずらいようだ。
また、東証二部指数が 27日間連騰という過去最長連騰記録を更新した。これは小型株を中心に株価が堅調であると言うことの証左でもあるだろう。
 
 
今日の戦績
9501 東京電力
【売 値】246円(02/22)
【買戻し】251円(02/22)
【損 益】-5円。-2.03%
 
6794 フォスター電機
【売 値】1,257円(02/22)
【買戻し】1,268円(02/22)
【損 益】-11円。-0.88%
 
8750 第一生命保険
【売 値】100,900円(02/22)
【買戻し】102,300円(02/22)
【損 益】-1,400円。-1.39%
 
5411 ジェイエフイーホールディングス
【売 値】1,663円(02/22)
【買戻し】1,695円(02/22)
【損 益】-32円。-1.92%
 
8270 ユニー
【売 値】792円(02/22)
【買戻し】807円(02/22)
【損 益】-15円。-1.89%
 
5701 日本軽金属
【売 値】124円(02/22)
【買戻し】127円(02/22)
【損 益】-3円。-2.42%
 
今日は 5銭全敗。全体で 1.5%くらいの負けなので比較的大きな負けといえるだろう。
先週の買った分を全く無駄にしてしまうような動きだった...
 
また、資金の都合で買えなかったが、エントリー条件に合っていたものは以下の銘柄だ。
これを買っていれば、更に大きくマイナスとなっていたため、資金不足で難を逃れた、と言うことなのだろう。
 
 6857 アドバンテスト 始値:1,051。終値:1,101。損益:-50円、-4.76%。
 8604 野村HD 始値:348。終値:361。損益:-13円、-3.74%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。167,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の16,380ドル。東京市場・日経平均578円高の15,111円・東証マザーズ36ポイント安の866ポイント。

no image
春分の日で休場

 

no image
ドリコム、フィスコの 2銘柄が約定。2銘柄の含み益は 37,500円。トータルの含み損は 349,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 302,645円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。195,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の17,448ドル。東京市場・日経平均100円安の19,596円・東証マザーズ2ポイント安の787ポイント。

no image
ユーシン精機、Jトラストにエントリー。ユーシン精機が約定し、損益なし。フィスコを手仕舞いし 39,976円の利益を確保。トータルの含み損は 463,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。294,000円の含み益損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均113ドル高の16,314ドル。東京市場・日経平均235円安の17,645円・東証マザーズ15ポイント高の779ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。129,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の17,719ドル。東京市場・日経平均264円高の20,012円・東証マザーズ11ポイント高の877ポイント。

no image
エントリーせず。トータルの含み損は 527,636円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。133,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,073ドル。東京市場・日経平均128円安の16,783円・東証マザーズ17ポイント安の918ポイント。