幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 378,153円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
オバマ大統領がホワイトハウスで緊急記者会見を開き、混迷を深めるイラクに対し「地上軍を投入することはない」と改めて表明し、アメリカに関する地政学リスクとしては警戒感が和らぎ、株式の買い戻しにつながった。
しかし、6月の消費者態度指数が市場予想に反して低下し、最近発表された小売売上高も低調だったこともあり、消費動向に対する懸念が強まり、上値を抑える結果となった。
ダウは、10時頃はマイナスに転じる場面があったものの、その後はプラスに転じ、0ドル~40ドルほど高い水準でもみ合った。終値は 41ドル、0.2%高の 16,775ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反発の 13ポイント、0.3%高の 4310ポイント。
 
 
【東京市場】
前週末のダウは反発したことで朝方の投資家心理を下支えしたものの、為替市場では円高傾向にあることが買い控えにつながり、寄りつきから下落して始まった。
後場にはいると先物に仕掛け的な売りが出て、裁定解消の売りが出て一段安となった。14時には 200円を超えて下落する場面があったものの、下値では買い戻しも入り大引けにかけてはやや下げ幅を縮小した。
日経平均の終値は 164円、1.09%安の 14,933円。売買代金は 1兆6370億円。
新興市場では、引き続きロボット関連、バイオ関連に買いが集まった。しかし、後場にはいるとゲームなどの主力株に利益確定売りが出て後場には伸び悩む場面があった。日経ジャスダック平均は 4日続伸となり 3円、00.18高の 2147円。売買代金は 1315億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    -2.99%  -8.57%  -37,757円
3645 JMNC        +14.59%  +9.56%  +85,365円
3793 ドリコム       +3.67% -33.13% -114,681円
4657 環境管理センター   -1.07% -34.76% -103,747円
6803 ティアック      -5.56% -31.92%  -95,648円
6836 ぷらっとホーム    -0.50% -35.95% -111,685円
 
トータルの含み損は 378,153円。前日比 +105,300円。+5.00%。
今日は JMNCが大きく上昇した。建代金が他の銘柄の倍ほどあるため、この銘柄がここまで上昇すると全体に与える影響はすごく大きい。明日も上昇して欲しいのはヤマヤマだが、下落せずに売り抜ければそれでいい。
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 
 3444 菊池製作所
 3679 じげん
 6625 JALCOホールディングス
 7707 プレシジョン・システム・サイエンス
 4284 ソルクシーズ
 3656 KLab
 6093 エスクロー・エージェント・ジャパン
 4589 アキュセラ
 3854 アイル
 6677 エスケーエレクトロニクス


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。251,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル高の16,697ドル。東京市場・日経平均48円高の16,188円・東証マザーズ6ポイント安の826ポイント。

no image
世界的な景気減速懸念に押されて東京株も売られる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。38,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の16,449ドル。東京市場・日経平均114円安の17,750円・東証マザーズ1ポイント高の865ポイント。

no image
エントリーできず。方浮かぶの含み損は 555,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。209,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・プレジデントデーの祝日で休場。東京市場・日経平均31円高の16,054円・東証マザーズ24ポイント高の731ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。76,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均278ドル安の17,856ドル。東京市場・日経平均180円高の18,790円・東証マザーズ11ポイント安の860ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 614,504円。

 

エプソン、サイバーダインにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。186,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均43ドル高の17,031ドル。東京市場・日経平均36円安の15,911円・東証マザーズ0ポイント高の952ポイント。

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均85ドル安の18,105ドル。東京市場・日経平均3円高の19,624円・東証マザーズ2ポイント高の912ポイント。