幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 534,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
上下院経済合同委員会で証言したイエレン議長は景気の先行きに明るい見方を示した一方、住宅市場の停滞に言及し、低金利政策が長期にわたって続くとの見方が改めて強まり買い安心感につながった。
前日の大幅安の反動から短期的な戻りを期待する買いも入った。
しかし、四半期決算が大幅減益だった AOLが急落し、グーグル、ヤフーも大幅安となった。中国の電子商取引最大手のアリババ集団が証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)を申請したが、アリババの収益構造を巡る先行き不透明感が改めて意識された。
ダウの終値は 117ドル、0.7%高の 16,518ドル。
ナスダック総合株価指数は 13ポイント、0.3%安の 4067ポイント。
 
 
【東京市場】
前日のアメリカの株式市場が上昇したことなどを受けて買い優勢で始まった。前日の日経平均が 400円を超えて下落していたため、自立反発の買いも入った。
後場の寄りつき直後に 200円を超えて上昇したものの、特別生産指数(SQ)算出を控えて利益確定売りが出て次第に上げ幅を縮小していった。
日経平均の終値は 130円、0.93%高の 14,163円。売買代金は 1兆8294億円。
新興市場では、寄りつきは上昇いていたものの、徐々に上げ幅を縮小し、午後にはいるとマイナスの幅が大きくなっていった。前日のアメリカ市場でハイテク株が大きく下落したことを受けてゲーム関連の一角などに売りが出た。日経ジャスダック平均は続落し、12円、0.64%安の 1967円となった。売買代金は 790億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +4.70% -24.83% -108,994円
3645 JMNC         -1.56%  -0.87%  -7,742円
3793 ドリコム       -3.89% -25.62%  -88,398円
4657 環境管理センター   -0.32% -37.18% -110,601円
6803 ティアック      -1.47% -32.66%  -97,490円
6836 ぷらっとホーム    +0.43% -39.97% -120,709円
 
トータルの含み損は 533,934円。前日比 +7,600円。+0.37%。
今日はテックファーム、ドリコムが 4%前後上昇したが、JMNC、ティアックが 1.5%程度下落したため、トータルでは 0.3%程度の上昇となった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 8462 フューチャーベンチャーキャピタル
 8922 日本アセットマーケティング
 3323 レカム
 6911 新日本無線
 9424 日本通信
 2379 ディップ
 3649 ピーエスシー
 2369 メディビックグループ
 4667 アイサンテクノロジー
 7779 CYBERDYNE


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
インターアクションを手仕舞いし -56,000円の損失確定。エントリーなしで、保有株の含み損は 168,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 259,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,014ドル。東京市場・日経平均372円安の15,713円・東証マザーズ24ポイント安の727ポイント。

no image
エムティーアイ、日本特殊塗料、サンワカンパニー、高知銀行、日成ビルド工業にエントリーし、高知銀行が約定。含み損は 24,400円。トータルの含み損は 241,583円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。219,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル安の17,985ドル。東京市場・日経平均67円高の18,332円。

no image
宮地エンジニアリング、イクヨ、ダイヤ通商、ディーエムエス、日産東京販売HDにエントリーし、宮地エンジニアリングが約定。40,200円の含み損。トータルの含み損は 352,576円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。201,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,620ドル。東京市場・日経平均59円安の16,052円・東証マザーズ12ポイント安の809ポイント。

no image
アメリカ国債の利回り上昇でドルが買われる

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。43,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均120ドル安の17,419ドル。東京市場・日経平均60円高の20,724円・東証マザーズ1ポイント安の930ポイント。

みどりの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル安の17,750ドル。東京市場・みどりの日で休場。