憲法記念日で休場。
2014/08/31
【昨日のアメリカ市場】
朝方発表された週間の新規失業保険申請件数は、市場予想に反して減少し、景気回復基調を保っているとの見方につながった。
ヨーロッパ中央銀行(ECB)が、政策金利を過去最低の 0.50%に引き下げた。これにより資金流入期待に加え、低迷が続くヨーロッパ景気を下支えする一員になるとの見方が浮上し、投資家心理を強気に傾ける要因になった。
寄り付きは 30ドルほど高い水準で穏やかに始まったが、11時頃に急上昇し上げ幅は 100ドルを超え、その後は 110ドルから 130ドル高の水準で推移した。終値は 130ドル高い 14,831ドル。
S&P500種株価指数は前日比 0.9%高の 1,597.59隣、過去最高を更新した。ナスダックも 1.3%高の 3,340.62隣 12年ぶりの高値を付けた。
【東京市場】
憲法記念日で休場。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。202,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル安の16,391ドル。東京市場・日経平均143円高の16,111円・東証マザーズ29ポイント高の821ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。51,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の17,540ドル。東京市場・日経平均50円高の20,664円・東証マザーズ9ポイント安の932ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。224,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均155ドル高の18,288ドル。東京市場・日経平均11円安の18,815円・東証マザーズ16ポイント安の860ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。159,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均348ドル高の16,865ドル。東京市場・日経平均661円高の16,746円・東証マザーズ17ポイント高の870ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。152,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・感謝祭の祝日で休場。東京市場・日経平均60円安の19,883円・東証マザーズ4ポイント安の865ポイント。