幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

欧米株連日の暴落。日経平均も連日の安値更新。 五洋建設大損で損切り。

      2014/08/31

昨日の東京市場はお休みだったわけだが、一昨日夜、昨日の夜と欧米は下落を続けていた。
一昨日の夜はアメリカの 7月~ 9月の実質 GDP改定値が速報値から下方修正されたことを受けて下落。昨日はドイツ国債の入札が不調だったことを受けて大幅下落。ダウは 2日で 2.5%を超える下げを記録し 1ヶ月半ぶりの安値を付けて終えた。
東京市場は、その流れを受け、取引開始から 100円を超えて大きく下落。震災直後につけた取引時間中の最安値 8227円をも下回る 8200円を下回る水準で取引が続いた。
前場終盤には、一時買い戻しも入り 8200円を回復する場面もあったものの、勢いは続かず引けにかけて大きく下げて 1日のほぼ安値で引けた。(150円安。1.80%安)。
 
ダウは連日の下落のニュースがあるものの、年初来安値までまだ 10%以上あり、まだまだ下げる余地があるといえ、東京市場も下落基調が大きく変わる雰囲気もなく、年初来最安値の 8227円を下回ったことで、次の底値はリーマンショック後につけた 7000円付近を意識し始めるのではなかろうか。
 
 
今日の戦績
1893 五洋建設
【購 入】259円(11/11)
【売却値】223円(11/24)
【損 益】損失確定 -36円。-13.900%。(前日比 -10円。-4.292%)
 
8002 丸紅
【購 入】442円(11/11)
【現在値】435円
【損 益】(-7円。-1.71%)(前日比 -13円。-2.90%)
 
五洋建設は、寄りつき直後 229円をつける場面があったものの、すぐに下落。以降は、222円~224円のレンジで動かず。これ以上損失を先延ばしにすることも出来ず、14%と言う目も当てられない大失態をやらかしてしまって損切りをすることに...損失を考えると悔しさで体が熱くなる...
 
やはり損切りができない人は勝つことは出来ないのだと改めて実感させられた。これを最後に、きっちり損切りをやっていくしかない。
 
丸紅も今日は大きく下げた。
寄りつきから大きく下げ、購入時点の 442円を一度も上回ることなく、11月での最安値、また 25日移動平均を大きく下回る水準で引けた。
このまま相場が悪化すると丸紅も一段安があるかもしれないが、今日、丸紅を売るかどうかは非常に悩ましかった。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工コーポレーション取得。長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。11,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル安の17,730ドル。東京市場・日経平均17円高の20,539円・東証マザーズ4ポイント安の1008ポイント。

no image
円高修正一服で買い一巡後は大きく下落

 

no image
薄商いの中景気減速感から大引けにかけて大きく下げる結果に

 

no image
ジャストシステム、MCJ、ザインエレクトロニクスにエントリーし、ジャストシステムのみ約定。400円の含み益。トータルの含み損は 327,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。281,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均200ドル高の16,472ドル。東京市場・日経平均280円高の18,005円・東証マザーズ18ポイント高の803ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。15,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル高の18,080ドル。東京市場・日経平均36円安の19,983円・東証マザーズ4ポイント安の922ポイント。

no image
主要国の中央銀行の追加金融緩和期待で株価上昇

 

no image
東京電力、フェローテック、日本インター、ローランドディージー、北陸電力工業にエントリーするも約定せず。保有株の含み損は 375,000円まで拡大。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。338,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の15,660ドル。東京市場・日経平均760円安の14,952円・東証マザーズ59ポイント安の667ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。246,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均164ドル高の17,721ドル。東京市場・日経平均452円高の16,381円・東証マザーズ26ポイント高の1079ポイント。