春分の日の振替休日で休み
2016/04/02
昨日のアメリカ市場・ダウ平均120ドル高の17,602ドル
ニューヨーク原油先物は下落したものの 1バレル 40ドルの節目は割り込まず推移したことで、運用リスクを取りやすくなる地合が整い始めた。
また、為替市場ではドルが他の主要通貨に対して大きく下落しており、アメリカ企業への逆風となるドル高への警戒感が和らいだ。
このことからアメリカの企業業績への懸念が和らぎ、相場を押し上げる要因となった。
ダウ平均の終値は 6日続伸となる 120ドル、0.7%高の 17,602ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日続伸となる 20ポイント、0.4%高の 4795ポイント。
東京市場は春分の日の振替休日で休場
春分の日の振替休日で休場。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。
関連記事
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。133,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,073ドル。東京市場・日経平均128円安の16,783円・東証マザーズ17ポイント安の918ポイント。
-
-
マツダを手仕舞いし 5,055円の利益を確保。0円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均42ドル高の18,037ドル。東京市場・日経平均75円高の20,058円・東証マザーズ3ポイント安の919ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。310,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の16,201ドル。東京市場・日経平均308円高の17,880円・東証マザーズ7ポイント高の763ポイント。
-
-
エントリーなし。保有株なし。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均195ドル安の17,840ドル。東京市場・日経平均11円高の19,531円・東証マザーズ15ポイント安の898ポイント。