幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。152,000円の含み損。

      2015/11/28

昨日のアメリカ市場・感謝祭の祝日で休場

 
感謝祭の祝日で休場
 
 

東京市場・日経平均60円安の19,883円・東証マザーズ4ポイント安の865ポイント

 
寄り付きは 50円ほど高い水準で、10時半ごろまではプラスを維持していた。
しかし、短期的な過熱感があったことや 10月の家計調査で 2人以上の世帯の実質消費支出が減少したことで一部の小売り関連株が売られたことで相場全体への悪影響となり、次第に売りに押される展開となり、11時を前にして下げ幅が 100円を超える場面もあった。
ただ、前日のアメリカ市場が感謝祭の祝日で休場で海外勢が休暇を取っている場合も多く、ヨーロッパ中央銀行の理事会などを控え、薄商いで値動きも次第に小さくなった。
日経平均の終値は 60円、0.30%安の 19,883円。売買代金は 1兆9929億円。2兆円割れは 10月22日以来。
 
新興市場でも短期的な過熱感から利益確定売りが出て上値が重い展開となった。ただ、個人投資家の物色意欲は旺盛で下値では買いが入り底堅く推移した。
日経ジャスダック平均の終値は 8日ぶりの反落となる 0円92銭、0.03%安の 2669円。売買代金は 569億円。
東証マザーズ指数も 8日ぶりの反落となる 4ポイント、0.51%安の 865ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -0.37% -12.07%  -55,777円
2768 双日           -1.08% -12.08%  -48,929円
7956 ビジョン         -1.57% -12.26%  -48,150円
9787 イオンディライト     +0.79%  +0.44%  +1,694円
 
トータルの含み益は -151,162円。前日比 -7,900円。-0.53%。
今日はトータルで 0.5%ほどの下落。日経平均よりも下げ幅が大きかったのは残念だ。
ただ、イオンディライトは上昇し、含み損から含み益に転換したのは嬉しいところだ。ようやく、と言う感じだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 299,000円。

 

no image
ヨーロッパの債務問題への警戒感は強いものの景気回復期待から株価は堅調に推移

 

no image
下げすぎの反動もありアメリカ株が上昇 それを安心材料に東京市場大幅反発

 

no image
マイクロニクス、フィンテック、シライ電子、燦キャピタル、澤田ホールディングス、東亜石油にエントリーし、東亜石油のみ約定。そして、14,400円の含み損。トータルの含み損は 111,262円。

 

no image
モーニングスター、SBIホールディングス、アイフィスジャパンにエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 27,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。232,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均92ドル高の18,209ドル。東京市場・日経平均18円安の18,585円・東証マザーズ1ポイント高の877ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 266,066円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 270,000。

 

no image
市場は総選挙後の安倍新総理を期待しての円安、株高へ

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。175,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均26ドル安の17,977ドル。東京市場・日経平均86円安の17,353円・東証マザーズ59ポイント安の1139ポイント。