幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

朝一で高騰。その後はいつものように動きなし。

      2014/08/31

ヨーロッパの債務問題に対しての解決へ向けて一定の合意ができたことを受け、昨日の午後から日経平均上昇。
その後のヨーロッパ(英+2.89%、独+5.35%)、ニューヨーク(ダウ+2.86%)ともに上昇した流れを受けて、今日の日経平均も 150円を超える上昇で始まった(一時+159.89円)。
 
ただ、その後はここ最近の値動きと同じく、午後に向けてだらだらと下げ、引けにかけてやや上昇するという値動きだった。上下の範囲はやや大きかったとはいえ、それでも 80円ほどの範囲で収まっていた。
 
もっとも、ヨーロッパの債権問題が解決したことを受け、日経平均は 2日連続の大幅高で終値ベースで 9,000円を回復。ニューヨーク同様ボックス圏を上抜けしたことで今後の上昇が見込まれる。
 
今日の戦績
8002 丸紅
【購入】470円
【売却】-
【損益】オーバーナイト(468円で引け。-2円。-0.426%。)
 
 
個別銘柄。
今日は、昨日の海外市場の上昇を受け、上昇するであろうと思われたため、朝からがんばってみたが、朝高後はジリジリと下げる展開。
寄り前から、コマツ、TDK、丸紅、日産、富士通、ファナックなどを眺めてみたが、TDKは下げに、コマツは上がりすぎていたために昨日と同じく丸紅を選択。
 
朝高後、戻り売りを消化したあと再度値上がりを期待して買を入れたが、相場全体がジリジリと下げる中、丸紅もジリジリと下げ、赤字がふくらむ。
損ギリも考えたが、日経平均がボックス圏を上抜けしたため、オーバーナイトを決め込むことにした。
 
 
今日の銘柄選びは失敗。
TDKは寄り前から前日比マイナスだったので避けたが、丸紅は高く寄りついたあと、一度下げて上昇を始めたために買ってみた。だが、そのあとジリジリと下げに転じてしまった。
コマツは、寄りの直後に下げたあとは、昼ごろまで一貫してあげ続けた。寄り直後に買えなかったために買うタイミングを失ってしまったが、今日はコマツを買うべきだったと反省。
 
とはいえ、チャートを見る限りではその後の動きは僕には読めない。
想定と違った場合のため、損ギリするべき状況であったのは間違いないので、本当に反省すべきは、損ギリ出来なかったことだ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。297,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル高の16,739ドル。東京市場・日経平均260円高の18,432円・東証マザーズ10ポイント高の776ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。191,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均97ドル高の17,633ドル。東京市場・日経平均224円安の16,878円・東証マザーズ7ポイント高の1013ポイント。

no image
安倍首相への経済政策への期待から円安、株高がつづく

 

文化の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均165ドル高の17,828ドル。文化の日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。197,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,801ドル。東京市場・日経平均400円安の17,412円・東証マザーズ3ポイント高の916ポイント。

no image
テックファームにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 344,000。

 

no image
日本コンベヤ、グローブライドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 468,000。

 

no image
ミクシィを手仕舞いし、179,836円の利益確定。インフォマートも手仕舞いし、41,926円の損失を確定。フルスピード、ブロードメディア、コモンウェルス、ブレインバッドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。

 

エントリーなし。ドリコムを手仕舞いし169,294円の損失確定。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均116ドル安の17,055ドル。東京市場・日経平均38円安の16,167円・東証マザーズ18ポイント安の943ポイント。

no image
マツダ、マネックスグループ、ドワンゴ、アルプス電気を売りでエントリー。45000円の利益