幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ヨーロッパの財政問題を警戒しつつ小幅な値動きに終始

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場。
スペインで経済規模が大きいカタルーニャ州政府が資金切りに行き詰まり中央政府に金融支援を要請したことでスペイン国債の利回りが上昇したことでヨーロッパの財政問題への警戒感が強まった。また、ヨーロッパの主要株式が下落したでアメリカ市場も大きく下げた。
ただ、S&Pケースシラー住宅価格指数が前年同月比で 1年 9ヶ月ぶりに上昇に転じたことで住宅市場への底入れ期待が相場を支えた。
終値では 21ドル安の 13102ドル。
東京市場。
ハイテク株に買いが入ったものの、週末の重要イベントを控えて様子見ムードが強く、売買代金は 7825億円にとどまり、11日連続で 1兆円の大台を下回った。また、1日の値幅も 40円と小さく膠着感が強かった。
終値は 36円高い 9069円。
 
 
今日の戦績
6504 富士電機
【買 値】164円(08/29)
【売 値】166円(08/29)
【売買数】3,000株。492,000円。
【損 益】1株単位:+2円。+1.22%。損益額:+5,600円。
 
8291 日産東京販売ホールディングス
【買 値】358円(08/29)
【売 値】382円(08/29)
【売買数】1,000株。358,000円。
【損 益】1株単位:+24円。+6.70%。損益額:+23,600円。
 
今日は買いでエントリー。2戦 2勝。トータルの利益は 29,200円と久しぶりにいい感じの利益が出た。
 
今日から夏休み明けでトレードを再開したのだが、昨日、一昨日が休みで本当によかったと思える。
昨日、一昨日と負けていたら、今日の勝ちが単なる昨日までの穴埋めに終わってしまうところだったからだ。
大きく資産を減らしているので、こつこつと戻していくしかない。
そのためには、負けないこと....ではあるが、このルールはかなり勝率が悪い...


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の18,214ドル。東京市場・日経平均12円高の18,797円。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。226,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の18,140ドル。東京市場・日経平均134円高の18,466円・東証マザーズ3ポイント高の879ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,005ドル。東京市場・日経平均224円高の15,553円・東証マザーズ8ポイント安の889ポイント。

no image
マツダ、マネックスグループ、ドワンゴ、アルプス電気を売りでエントリー。45000円の利益

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。351,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均35ドル高の17,576ドル。東京市場・日経平均70円安の15,751円・東証マザーズ32ポイント高の1075ポイント。

no image
ダウは続落するも日経平均は昨日の下げすぎにより反発

 

no image
欧米、日経平均が下げる中、2日連続でピンポイントで大幅利益

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。160,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,792ドル。東京市場・日経平均45円高の19,924円・東証マザーズ17ポイント高の844ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,489ドル。東京市場・日経平均18円高の19,649円・東証マザーズ14ポイント高の803ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。128,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均74ドル高の17,325ドル。東京市場・日経平均38円安の16,936円・東証マザーズ21ポイント安の940ポイント。