幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


ピジョン、イオンディライトを取得。東芝、ピジョン、イオンディライト保有。9,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の17,619ドル

 
急落していた中国株が下げ止まり、アジア株が総じて堅調な展開となったこと、ギリシャ債務問題で、ギリシャが国際通貨基金(IMF)に対する融資の返済期限を迎える直前になって、EUに新たな支援要請を行ったと伝わったことで、買い先行で始まった。また、前日の急落に対する自立反発を狙った買いも入った。寄り付き直後には 110ドルを超えて上昇した。
しかし、EUはギリシャの要請はギリシャの提案を拒否し、ギリシャ問題の先行きは不透明として、上値は重く、12時半頃にはマイナスに転じる場面もあった。
ダウ平均の終値は 23ドル、0.13%高の 17,619ドル。
14時過ぎには上げ幅が 118ドルを超えて上昇する場面もあったが、前日の下げ幅が大きかったのに戻りの弱さが目立った。
ナスダック総合株価指数は 5日ぶりの反発となる 28ポイント、0.6%高の 4986ポイント。
 
 

東京市場・日経平均93円高の20,329円・東証マザーズ29ポイント高の1017ポイント

 
ギリシャの債務問題をきっかけで発生した混乱もひとまず一服したとして、寄り付きは 60円ほど高い水準で寄りついたものの、買い一巡後には一時マイナスに転じる場面もあった。
その後、6月の日銀起業短期経済観測調査(日銀短観)が市場予想を上回り、景気回復が進んでいるとの受け止めが広がり、徐々に買いが広がっていった。アジア株が総じて上昇したことも買い安心感につながり、引け間際には上げ幅が 100円を超える場面もあった。
日経平均の終値は 93円、0.46%高の 20,329円。売買代金は 2兆2303億円。
新興市場ではギリシャ問題の混乱を警戒したリスク回避の動きが一巡し、再び物色する動きが強まった。日経ジャスダック平均は続伸となる 46円、1.69%高の 2764円。先週末の水準を回復した。売買代金は 949億円。
東証マザーズ指数も続伸となる 29ポイント、2.96%高の 1017ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
6502 東芝          -0.36%  -1.02%  -4,324円
7956 ビジョン        +2.01%  +2.01%  +7,794円
9787 イオンディライト    +1.53%  +1.53%  +5,794円
 
トータルの含み益は 9,264円。前日比 +17,500円。+1.48%。
今日は東芝は下落したが、新しい銘柄を 2銘柄追加したので、東芝はそのうち上がればいいや、と言う感じかな。
今日は午後に上昇したので買ってから上がったから今日のところの見た目はいいが、明日以降もしっかりと上昇していって欲しいね。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
7956 ピジョン
【買 値】3,875円(07/01)
【現在値】3,955円(07/01)
【売買数】100株。387,500円。
【損 益】1株単位:+100円。+2.01%。損益額:+7,794円。
 
9787 イオンディライト
【買 値】3,780円(07/01)
【現在値】3,840円(07/01)
【売買数】100株。378,000円。
【損 益】1株単位:+90円。+1.53%。損益額:+5,794円。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
テックファームにエントリー 206円含み損。マーベラスAQLを手仕舞いし 45,927円の損失確定。トータルの含み損は 296,000。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 80,798円。

 

no image
ヨーロッパの財政問題に端を発した世界的な株安の流れを止められず東京市場は大きく下げる

 

no image
アプリフィックスIPホールディングス、ガーラ、ユニデンにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 278,000円。

 

no image
サニックスを手仕舞いし 111,000円の利益確定。タカラバイオ、フルキャストホールディングス、OBARA GROUP、国債計測器にエントリーするも、約定せず。持ち株の含み損は 148,000円。

 

保有株なし。成人の日で休場。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均167ドル安の16,346ドル。東京市場・成人の日で休場。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。251,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル高の16,697ドル。東京市場・日経平均48円高の16,188円・東証マザーズ6ポイント安の826ポイント。

no image
エントリーせず。トータルの含み損は 520,801円。

 

no image
宮地エンジニアリング、イクヨ、ダイヤ通商、ディーエムエス、日産東京販売HDにエントリーし、宮地エンジニアリングが約定。40,200円の含み損。トータルの含み損は 352,576円。

 

no image
シー・ヴイ・エス・ベイエリア、大幸薬品にエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 568,615円。