エントリーなし。マツダ保有。49円の含み損。
2015/04/17
昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル高の18,112ドル
14日の夕方に決算を発表したインテルが増益となり買われた。ニューヨーク原油先物相場が 1バレル 56ドル代半ばと 4ヶ月ぶりの高値を更新し、原油安に伴う石油関連企業への過度な業績懸念が和らぎ買いを誘った。
また、ヨーロッパ中央銀行(ECB)の理事会で金融政策の現状維持を決め、国債購入を含む量的金融緩和が長引くとの見方からヨーロッパの主要国の株式指数が上昇したことも投資家心理を強気に傾けた。
ダウは終日高い水準でもみ合い、14時過ぎには 123ドル高まで上昇した。終値は 75ドル、0.42%高の 18,112ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反発となる 33ポイント、0.7%高の 5011ポイント。3週間ぶりに 5000ポイントを回復した。
東京市場・日経平均16円高の19,885円・東証マザーズ3ポイント高の933ポイント
ダウが大きく上昇した流れを受けて、東京市場も買いが入ったが、為替市場で円高に振れたことで買い一巡後はマイナスに転じ、下げ幅も徐々に大きくなり、11時を前に下げ幅は 120円を越えた。
しかし、アジア株が総じて上昇していたことや、これまで出遅れていた銘柄を物色する動きが活発化し、次第に下げ幅を縮め、引け間際にプラスに転じた。
日経平均の終値は 16円、0.08%高の 19,885円。売買代金は 2兆8158億円。
新興市場では主力株の上昇に乗り遅れた個人投資家が割安銘柄を物色していることで値を上げた。日経ジャスダック平均は 11日続伸となる 2円、0.09%高の 2547円。売買代金は 1004億円。
東証マザーズ指数は 5日続伸となる 3ポイント、0.39%高の 933ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
7261 マツダ +1.74% -0.01% -49円
トータルの含み損は 49円。前日比 +8,000円。+1.74%。
今日はマツダは含み損を吹き飛ばす上昇となった。
日経ジャスダック平均は 11日続伸となっているが、果たしてこれはいつまで続くのか。もうすぐ 4月後半だが、誰が最初に売るのか、チキンレースが始まったところなのか?
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
9972 アルテック
4777 ガーラ
3857 ラック
3091 ブロンコビリー
4813 ACCESS
6030 アドベンチャー
3742 ITbook
3810 サイバーステップ
3299 ムゲンエステート
3823 アクロディア
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。保有なし。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均86ドル安の17,841ドル。東京市場・日経平均239円安の19,291円・東証マザーズ1ポイント安の897ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。72,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均421ドル高の17,778ドル。東京市場・日経平均411円高の17,621円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。47,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,745ドル。東京市場・日経平均62円高の20,585円・東証マザーズ11ポイント高の964ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。169,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均4ドル安の17,732ドル。東京市場・日経平均20円高の19,879円・東証マザーズ4ポイント高の826ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。4,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル高の17,902ドル。東京市場・日経平均147円高の19,937円・東証マザーズ1ポイント安の900ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。64,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均111ドル安の17,068ドル。東京市場・日経平均64円高の16,819円・東証マザーズ8ポイント安の869ポイント。