幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み損。

      2015/01/28

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,678ドル

 
25日に投開票されたギリシャの総選挙では反緊縮派の急進左派連合が圧勝したことで、同国の財政政策に対する先行き不透明感を指摘する声も聞かれたが、ヨーロッパ市場の主要国の株式相場は上昇し無難な取引となったことで、アメリカ市場での影響は限られた。
逆に、週内に連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を控えており、内容を見極めたいとする投資家も多く、新規の取引材料が乏しく方向感なく前日終値を挟んでの小動きとなった。
ダウ平均の終値は 6ドル、0.03%高の 17,678ドル。
ナスダック総合株価指数は 6日続伸となる 13ポイント、0.3%高の 4771ポイント。
 
 

東京市場・日経平均299円高の17,768円・東証マザーズ4ポイント安の881ポイント

 
26日の主要なヨーロッパの株式相場が上昇し、ダウ平均がプラスで終えたことで、ギリシャ総選挙の結果に対する欧米の投資家の反応は強気に傾いていると判断され、運用リスクを取る動きにつながった。
さらに、安倍晋三首相が午後の衆議院本会議で「3本の矢の政策をさらに前に進める」と述べたことで政権が成長戦略を推し進めるとの連想を誘い、日経平均は一段高となって引けた。
日経平均は 150円ほど高い水準で寄りつき、10時頃には 250円ほどまで上昇したものの、13時頃には再び 150円ほどまで上げ幅を縮小した。そして引けにかけては再び上げ幅を拡大して、終値は 299円、1.72%高の 17,768円。売買代金は 2兆1951億円。
新興市場では主力の一角は上昇したものの、大きく上昇している東証一部に資金を振り向ける投資家が多いため、上値は重かった。日経ジャスダック平均株価は 0円58銭、0.02%高の 2358円。美唄代金は 972億円。
東証マザーズ指数は 4ポイント、0.47%安の 881ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -0.21% -20.53% -147,529円
6724 エプソン         +1.74%  -0.59%  -2,959円
7261 マツダ          +2.24%  +7.85%  +36,553円
7779 サイバーダイン      -1.29%  -3.95%  -25,230円
7844 マーベラス        -1.35% +13.32%  +53,949円
 
トータルの含み損は 86,216円。前日比 +4,000円。+0.15%。
今日は昨日下落したマツダが上昇したものの、サイバーダイン、マーベラスが 1%を越えて下落したことでトータルはわずか 4,000円のプラスだった。日経平均が大きく上昇していたから期待していたのだが...
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3845 アイフリークホールディングス
 6993 アジアグロースキャピタル
 3727 アプリックスIPホールディングス
 7836 アビックス
 3528 プロスペクト
 3719 ジェクシード
 7298 八千代工業
 6347 プラコー
 6141 DMG 森精機
 3179 シュッピン

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。259,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均157ドル高の17,646ドル。東京市場・日経平均121円高の18,847円・東証マザーズ12ポイント高の803ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均173ドル安の16,141ドル。東京市場・日経平均335円安の14,738円・東証マザーズ18ポイント安の824ポイント。

no image
アールテックウエノ、C&Gシステムズ、ケネディクスにエントリーし、アールテックのみ約定。17,000円の含み損。トータルの含み損は 318,000円。

 

no image
鉄建、淺沼組、大末建設にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 415,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。184,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均358ドル高安の16,990ドル。東京市場・日経平均597円安の19,435円・東証マザーズ36ポイント安の844ポイント。

no image
貿易収支が赤字で円安が加速 円安を受け株価は上昇

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 660,000円。

 

エントリーなし。マツダ保有。15,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル高の18,080ドル。東京市場・日経平均36円安の19,983円・東証マザーズ4ポイント安の922ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の16,974ドル。東京市場・日経平均104円高の15,658円・東証マザーズ16ポイント安の872ポイント。

no image
昭和シェル、ブリヂストン、水戸証券を売りでエントリーし、41,000円の損失。