幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。127,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均215ドル高の16,614ドル

 
昨日の夕方にアップルが発表した決算が市場予想を上回るものだった。時価総額が大きなアップルが上昇したことでナスダック、ダウ平均ともに上昇した。
ヨーロッパ中央銀行(ECB)が追加の金融緩和策を検討していると報じられたことでヨーロッパの景気の下支えや資金流入の期待につながり、また、先週大きく下げていた銘柄が大きかっただけに短期的な戻りを期待した買いも続いた。
ダウ平均は寄りつきこそ前日より小高い水準だったものの、一日を通して下げる場面なく上昇を続け、ほぼ高値引けとなった。終値は 3日続伸となる 215ドル、1.31%高の 16,614ドル。
ナスダック総合株価指数は 4日続伸となる 103ポイント、2.4%高の 4419ポイント。上昇率は 1年10ヶ月ぶりの大きさ。
 
 

東京市場・日経平均391円高の15,195円・東証マザーズ20ポイント高の868ポイント

 
前日の欧米株が大きく上昇した流れを受けて、東京市場でも大きく買われて始まった。
為替市場で円安ドル高に振れたことも追い風となり輸出関連株を中心に幅広い銘柄に買いが入った。
ただ、当面の利益を確保するための売りも出て前場では上げ幅を縮小する場面もあったものの、後場は先物主導で買われて上げ幅を拡大していき、高値引けとなった。
ただ、ヨーロッパなどの世界景気の先行き不透明感が払拭されたわけではないため、引き続き荒い値動きが続くものと見られている。
日経平均の終値は 391円、2.64%高の 15,195円。売買代金は 2兆0805億円。東証一部の 95%が上昇した。
新興市場でも東証一部の 95%が上昇する中、投資余力を回復してきた投資家が新興株を買い進んできたことで大きく上昇した。日経ジャスダック平均は反発となる 35円、1.61%高の 2219円。売買代金は 684億円。
東証マザーズ指数も反発となる 20ポイント、2.36%高の 868ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -0.99% -16.32% -116,981円
6724 エプソン         +5.27%  -1.49%  -7,390円
7779 サイバーダイン      +4.75%  +7.69%  +48,797円
7844 マーベラス        +3.72% -12.65%  -50,818円
 
トータルの含み益は 126,392円。前日比 +62,100円。+3.01%。
昨日上げていた JMNCが下落し、下げていた 3銘柄が上げた。ただ、嬉しいことに昨日の下げ幅以上に今日は大きく上げたため、トータルでも大きくプラスとなった。
サイバーダインは改めて大きく含み益となってきた。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3692 FFRI
 4026 神島化学工業
 4575 キャンバス
 6248 横田製作所
 6495 宮入バルブ製作所
 4763 クリーク・アンド・リバー社
 3687 フィックスターズ
 7600 日本エム・ディ・エム
 2429 ワールドホールディングス
 3688 VOYAGE GROUP

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 291,818円。

 

no image
オリンパスの損失隠し発覚により後場に入り急落

 

no image
ウォーターダイレクト、OBARA GROUP、A.Cホールディングス、日本通信にエントリーするも、約定せず。持ち株全体の含み益は 3,000円。

 

no image
アドアーズ、ジャパンパイル、サニックスにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 517,000円。

 

no image
ジャパンベストレスキューシステム、ミクシィにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 375,451円。

 

SHIFT、東芝保有。63,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル安の17,890ドル。東京市場・日経平均65円安の20,706円・東証マザーズ8ポイント安の1012ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。323,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均55ドル安の17,737ドル。東京市場・日経平均390円安の15,732円・東証マザーズ59ポイント安の943ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。134,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,719ドル。東京市場・日経平均56円高の17,537円・東証マザーズ9ポイント高の928ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。271,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均89ドル高の17,918ドル。東京市場・日経平均243円高の18,923円・東証マザーズ11ポイント安の792ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。189,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル高の16,399ドル。東京市場・日経平均306円安の14,804円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。