幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 312,852円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
景況感を示すドイツの経済指標が悪化し、ドイツやフランスなどのヨーロッパの市場で下落し、アメリカ市場でも投資か心理の悪化から売りが優勢となった。
しかし、ウクライナや中東情勢は小康状態を保っており、アメリカの重要な経済指標の発表がなかったことで、積極的に下値を売り込む動きもなく、下値では押し目買いも入っていた。
そのため、終日方向感の乏しい値動きだった。
ダウの終値は 9ドル、0.1%安の 16,560ドル。
ナスダック総合株価指数は 12ポイント、0.3%安の 4389ポイント。
 
 
【東京市場】
ヨーロッパ経済研究センターが発表した 8月のドイツ景気予測指数が急速に悪化し、アメリカ市場が軟調に推移した流れを受け、東京市場でも売り先行で始まった。
しかし、内閣府が発表した 4月~6月期の国内総生産(GDP)速報値が年率 6.8%減と、市場予想ほど悪化しなかったために悲観的な見方が後退し、日本株を買う動きにつながった。また、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など公的年金による日本株買いへの期待から底堅さを増してくるとの見方も強く、買いが優勢となった。
日経平均は前場は前日終値近辺でのもみ合いだったものの、後場にはいると上昇幅を拡大し、終値は 52円、0.4%高の 15,213円。売買代金は 1兆5429億円。
新興市場では日経平均が 3日続伸する中投資家心理が改善し、バイオ関連を中心に買いが入った。日経ジャスダック平均は小幅反発し、2円、0.10%高の 2162円。売買代金は 1028億円。
東証マザーズ指数は 3日続伸の 9ポイント、1.05%高の 929ポイント。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
              今日 トータル トータル額
3645 JMNC         -2.20%  -3.19%  -15,190円
3793 ドリコム       -4.80% -49.30% -171,525円
4657 環境管理センター   -2.56% -39.03% -117,140円
7844 マーベラス      -8.44%  -2.25%  -8,997円
 
トータルの含み損は 312,852円。前日比 -60,100円。-4.73%。
昨日大きく上昇したマーベラスが昨日上昇幅と同じくらい下落。そして、他の銘柄も下落。トータルで 5%近い下げは残念すぎる。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3625 テックファーム
 2121 ミクシィ
 3719 ジェクシード
 2376 サイネックス
 4312 サイバネットシステム
 6364 北越工業
 4316 ビーマップ
 1847 イチケン
 4246 ダイキョーニシカワ
 1860 戸田建設


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
SBIホールディングス、MAGねっとホールディングス、ポールトゥウィンピットクルーホールディングス、五洋インテックスにエントリーするものの、約定せず。トータルの含み損益は 98,000円の利益。

 

保有株なし。日経平均76円安の18,374円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均276ドル安の17,148ドル。東京市場・日経平均76円安の18,374円・東証マザーズ10ポイント高の897ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。36,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均130ドル安の17,371ドル。東京市場・日経平均2円高の18,885円・東証マザーズ7ポイント安の889ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。41,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均96ドル安の17,640ドル。東京市場・日経平均110円安の17,087円・東証マザーズ7ポイント高の898ポイント。

東芝保有。2,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均350ドル安の17,596ドル。東京市場・日経平均125円高の20,235円・東証マザーズ9ポイント高の987ポイント。

no image
景気減速懸念が引き続き重しとなり、日経平均は 4日続落

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。134,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,719ドル。東京市場・日経平均56円高の17,537円・東証マザーズ9ポイント高の928ポイント。

no image
今日もルックと東京電力

 

環境管理センターを手仕舞いし 114,261円の損失確定。日本メディカルネットコミュニケーションズにエントリーし約定。2,012円の含み益。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。トータルは 203,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均8ドル安の17,069ドル。東京市場・日経平均7円安の15,668円・東証マザーズ3ポイント高の946ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。280,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均114ドル安の16,528ドル。東京市場・日経平均724円安の18,165円・東証マザーズ41ポイント安の775ポイント。