幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 540,043円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
前日にダウが最高値を更新したこともあり、ひとまずの目先の利益確定売りに押される形で軟調な展開となった。
経済指標はまちまちで相場の反応は限られた。3月の個人消費支出(PCE)が市場予想に増加。4月のサプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数も想像以上に改善。一方、週間の新木失業保険申請件数は市場予想に反して増加した。
ダウは、前日の終値近辺でのもみ合いだったが、ほぼ安値圏での推移となった。午後はプラスに転じる場面はなく、大引けでやや値を戻したものの終値は 21ドル、0.1%安の 16,558ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日続伸の 12ポイント、0.3%高の 4127ポイント。
 
 
【東京市場】
前日のアメリカ市場が小反落し、前日の東京市場で 180円を超える上昇をしていたことで利益確定売りがでやすかった。
日本時間の今夜発表されるアメリカの雇用統計を控え、様子見ムードは強く、売買代金は 1兆5677億円と低調で、1日の値幅も 68円と今年最小だった。
日経平均の終値は 27円、0.19%安の 14,457円。
新興市場ではナスダック市場が上昇したことを手がかりに、好業績銘柄に買いが集まりにぎわった。日経ジャスダック平均は 12円、0.68%高の 1986円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +3.55% -28.18% -123,693円
3645 JMNC         +1.43%  +0.25%  +2,262円
3793 ドリコム       +1.22% -25.40%  -87,619円
4657 環境管理センター   +0.16% -35.95% -106,933円
6803 ティアック      -1.45% -31.64%  -94,422円
6836 ぷらっとホーム    +0.00% -41.87% -129,638円
 
トータルの含み損は 540,043円。前日比 +23,800円。+1.18%。
今日はテックファームが 3%ほど上昇したものの、それ以外の銘柄はほぼ変わらずだった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3843 フリービット
 9424 日本通信
 3323 レカム
 6778 アルチザネットワークス
 2292 S FOODS
 6838 多摩川ホールディングス
 3649 ピーエスシー
 6140 旭ダイヤモンド工業
 2730 エディオン
 2489 アドウェイズ


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。マツダ保有。9,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の18,034ドル。東京市場・日経平均274円高の19,909円・東証マザーズ0ポイント安の913ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。15,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均26ドル高の17,804ドル。東京市場・日経平均13円高の17,635円・東証マザーズ16ポイント安の886ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。147,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル高の17,383ドル。東京市場・日経平均74円高の16,937円・東証マザーズ25ポイント高の933ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。427,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・レーバーデーのため休場。東京市場・日経平均433円安の17,427円・東証マザーズ21ポイント安の708ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。222,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均157ドル安の16,924ドル。東京市場・日経平均205円高の18,096円・東証マザーズ5ポイント高の802ポイント。

エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均167ドル高の17,113ドル。東京市場・日経平均80円高の16,631円・東証マザーズ8ポイント安の952ポイント。

SHIFT、東芝保有。22,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均56ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均3円安の20,457円・東証マザーズ3ポイント安の957ポイント。

no image
欧州債権問題で進展があり一時日経平均8300円を回復

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,168ドル。東京市場・日経平均118円安の18,435円・東証マザーズ0ポイント高の788ポイント。

no image
神栄、松屋、ケネディクスにエントリーしたが、約定はなし。