欧米株が小反発。あわせて東京市場も小反発
2014/08/31
スペインの国債入札が良好だったことで欧州債権問題への不安がいくぶん和らぎ、アメリカの経済指標の改善などを受けて、欧米株が買い戻され小反発した。
それを受け、東京市場も小反発した。昨日まで 3日続落していたことも反発の理由にもなるだろう。
とはいえ、相変わらず、国内に相場を動かすようなニュースがないため、1日の値幅は 43円。週末と言うこともあり、売買代金も 1兆円を割り込んだままで 1兆円割れは 5日連続となった。
今日の戦績
8001 伊藤忠
【購 入】805円(12/12)
【現在値】789円
【損 益】(-37円。-4.60%)(前日比 -21円。-2.66%)
8002 丸紅
【購 入】484円(12/12)
【現在値】466円
【損 益】(-18円。-3.72%)(前日比 -7円。-1.48%)
日経平均が小反発する中、商社関連株は続落。理由は昨日少し書いたが、商品先物価格の下落にあると思われる。
それにしても、今日の下げ方は厳しかった...
朝の一時期、前日より高い場面もあったものの、そのあとは下げ足を速めだだ下がりとなった。
丸紅は朝小高い場面もあり、また後場は上げはしなかったものの上げなかっただけに、伊藤忠に比べて堅調な値動きといえるだろう。とはいえ、1.5%も下げているため非常に厳しい下げ方と言える...
水曜日、上げていた場面で売るべきだったのか??売れたのか??うまくいかないものだなぁ...
海外の投資家が徐々にクリスマス休暇に入るため、売り圧力が和らぐとも言われており、来週上がってきてくれるといいのだが....
やっぱり、1日で売買の処理を終わらせないと、収益の機会を逃しっぱなしだと言うことなんだなぁ。
(今日はげんなりしてかなーり弱気な日記になってしまっているなぁ...)
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。59,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均15ドル安の18,038ドル。東京市場・日経平均279円安の17,450円・東証マザーズ5ポイント安の909ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。307,000円の含み益。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均0ドル高の17,828ドル。東京市場・日経平均130円高の17,590円・東証マザーズ1ポイント安の958ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。29,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均20ドル高の18,058ドル。東京市場・日経平均167円安の20,020円・東証マザーズ10ポイント高の926ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。115,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の16,899ドル。東京市場・日経平均213円高の16,960円・東証マザーズ12ポイント高の904ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。321,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均469ドル安の16,058ドル。東京市場・日経平均70円安の18,095円。