幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

不二サッシを手仕舞いし、24,000円の利益確定。イマジニア、イヌイ倉庫にエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 521,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
特に目新しい材料がない中、自立反発狙いを狙った買いが入り、寄り付きは小安く始まったものの日中は 30ドル~50ドルほど高い水準でもみ合った。
しかし、引けにかけては戻り待ちを待って売りが優勢となり、プラス圏を維持できずに取引を終えた。21日発表の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を見極めたいという投資家も多く、方向感に乏しい展開だった。
終値は 7ドル(0.1%)安い 15,002ドル。5日続落は 7ヶ月半ぶり。
ナスダック総合指数は 0.7%高となり 5日ぶりに反発した。
 
【東京市場】
前日にアメリカの長期金利の上昇が一服したことを背景に、朝方は買いが先行。日経平均が前日に 300円以上下げていたことも自立反発狙いの買いを誘い、9時20分頃には上げ幅が 100円を超える場面もあった。
しかし、上海市場が下落したことを受け、日経平均もマイナスに転じ、下げ幅は 150円に達する場面もあり、上値の思い展開が続いた。
14時を過ぎた辺りから為替市場で 1ドル 97円台半ばまで円安が進んだことやインドやインドネシアなどの株が上昇したことなどを材料にプラスに転じ、終値でもプラスを維持した。
終値は 27円高い 13,424円。売買代金は 1兆8000億円。連邦公開市場委員会の議事要旨公表を控え様子見ムードも強く、8営業日連続で 2兆円を下回っている。
新興市場は先行き不透明感から利益確定売りの動きが優勢となった。ジャスダック平均は 15円、0.86%下落し、1766円。売買代金は 523億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【今日の手仕舞い銘柄】
 
5940 不二サッシ
【買 値】319円(07/19)
【売 値】355円(08/21)
【売買数】100株。223,300円。
【損 益】1株単位:+36円。+11.29%。損益額:+24,164円。
 
寄り付きからプラスで始まったが前場は落ち着いた動きだった。後場にはいると一転急上昇を始め、13:30頃に指し値の 355円に到達。昨日より 17.94%上昇したところで手仕舞いの売却が完了した。その後も上昇を続け、14:00頃には 373円(+23.92%)まで上昇。ここまで持っていれば 1万円ほどの利益を追加することができたようではある。
ただ、一時 5万円を超えて損失を抱えていただけに、2万円を越えて利益を確保できたことはよしとすべきだろう。
 
 
【保有銘柄】
 
3625 テックファーム
【買 値】2,530円(07/24)
【売 値】1,751円(08/20・保有中)
【売買数】1株。253,000円。
【損 益】1株単位:-779円。-30.79%。損益額:-78,300円。
 
3807 フィスコ
【買 値】1,281円(04/23)
【売 値】 729円(08/20・保有中)
【売買数】200株。256,200円。
【損 益】1株単位:-552円。-43.09%。損益額:-110,800円。
 
4320 CEホールディングス
【買 値】2,148円(05/14)
【売 値】1,278円(08/20・保有中)
【売買数】100株。21,400円。
【損 益】1株単位:-870円。-40.50%。損益額:-87,400円。
 
4573 アールテック
【買 値】2,580円(07/17)
【売 値】1,769円(08/20・保有中)
【売買数】100株。258,000円。
【損 益】1株単位:-811円。-31.43%。損益額:-81,500円。
 
6736 サン電子
【買 値】3,200円(07/10)
【売 値】2,500円(08/20・保有中))
【売買数】100株。320,000円。
【損 益】1株単位:-700円。-21.88。損益額:-70,400円。
 
6871 日本マイクロニクス
【買 値】760円(05/15)
【売 値】480円(08/20・保有中)
【売買数】100株。228,000円。
【損 益】1株単位:-280円。-36.84%。損益額:-84,400円。
 
テックファーム -2.12%
フィスコ -4.20%
CE -2.44%。
アールテック -3.54%。
サン電子 -2.34%。
マイクロニクス -1.03%。
トータルの含み損は 520,884円。昨日と比較して 27,000円ほど損失が増えた。見た目の損失は 14,000円ほどだが、不二サッシが 13,000円ほどのマイナスがあったものがなくなった上での含み損のため、現状持ち株の損失額での損失額は 27,000円となる。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
イマジニア、イヌイ倉庫にエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
景気回復、金融緩和の期待から株価は上昇するものの新規材料に乏しく上値も重く

 

振替休日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均142ドル安の17,928ドル。東京市場・振替休日で休場。

元日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均178ドル安の17,425ドル。東京市場・元日で休場。

no image
アドウェイズ、GMOアドパートナーズにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 315,000円。

 

no image
欧米は反発するも 東京市場は円高進行により日経平均 9,000円割れ

 

no image
3月相場終了。日経平均も安かったものの、引けにかけてはちょっと戻した

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。239,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均619ドル高の16,285ドル。東京市場・日経平均197円高の18,574円・東証マザーズ15ポイント高の787ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。202,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均223ドル安の16,321ドル。東京市場・日経平均364円高の14,936円・東証マザーズ27ポイント安の823ポイント。

no image
ユビキタスを手仕舞いし、17,000円の利益確定。NFKホールディングス、テラプローブにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 440,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。152,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均127ドル高の16,805ドル。東京市場・日経平均97円高の15,388円・東証マザーズ1ポイント安の885ポイント。