幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

取引時間が拡大されるも、取引量は低調なまま...

      2014/08/31

先週末のヨーロッパは続落。だが、NYダウは堅調だった(0.22%高)。
理由としては、欧州の債権問題への警戒感がやや後退してきていることに加え、週末で持ち高の調整による買い戻しなどによるもののようで、堅調と言うより結果的にプラスになっただけ、と言ったところか。
先週は、安定的な相場との見方があったが、状況的に見て株価が買い上がっていくだけの要素がないだけに、何か悪いニュースがでると大きく下げるリスクだけが存在する市場、と言うことなのだろう。
ただ、市場が動かなければ収益機会が減ることが多いため、市場を動かすために定期的に誰かが悪いニュースを流すことになるのだろう。そして市場は大きく下げていく。
そうなると更に、市場からは資産がどんどん引き上げられていき、株価は長期低迷するのだろう...
 
日経平均は、今日は全く動きなし、と言っていいほど動きがなかった。
25円安で寄りついたあと、その後 1日を通しての値幅は 32円。終値も寄りつきとほぼ同じ 27円安。
もともと国内の手がかりがないため動きづらいのはあるのだが、週末にスペイン総選挙により政権交代が行われることもあり、今夜のヨーロッパ市場を見極めるために取引を手控えるムードが広がっているらしい。
また、今日から取引時間が拡大されたことによって取引が間延びしただけではないか、との指摘もあるように、取引数が減っている中での時間延長は、時間当たりの取引量を更に下げててしまうことになりかねない。
 
 
今日の戦績
1893 五洋建設
【購 入】259円(11/11)
【現在値】241円
【損 益】(-18円。-6.950%)(前日比 -5円。-2.03%)
 
8002 丸紅
【購 入】442円(11/11)
【現在値】443円
【損 益】(+1円。+0.226%)(前日比 -6円。-1.34%)
 
ダウが下げなかったこともあり、今日の相場はそれなりに期待をしたのだが、期待に反して五洋建設、丸紅ともに大幅下落。さすがにこれ以上下げるのは厳しい状況だ。
日経平均は小幅にしか下げなかったわけだが、持ち株は大きく下げてしまった...
 
ここしばらく持ち株がちょっと上がったり下がったりすることを眺めている相場が続いているが、眺めているだけではつまらない。
近々にどこかで持ち株を処理して、デイトレに復帰しよう。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。297,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル高の16,739ドル。東京市場・日経平均260円高の18,432円・東証マザーズ10ポイント高の776ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,880ドル。東京市場・日経平均242円高の19,640円・東証マザーズ7ポイント高の889ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。186,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均237ドル高の17,483ドル。東京市場・日経平均236円高の19,630円・東証マザーズ5ポイント高の789ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。180,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル安の17,730ドル。東京市場・日経平均205円高の19,492円・東証マザーズ9ポイント安の896ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。196,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均55ドル安の17,702ドル。東京市場・日経平均6円高の19,697円・東証マザーズ8ポイント安の790ポイント。

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均82ドル高の17,924ドル。東京市場・日経平均87円高の19,379円・東証マザーズ11ポイント高の909ポイント。

no image
KLab、ソースネクストを手仕舞いし、23,000円の利益確定。サニックス、日本トリム、いちごグループホールディングスにエントリーするも約定せず。保有株全体の含み損は 296,000円。

 

no image
大損・ミネベア売却  反発しない銘柄 ビックカメラ ドクターシーラボ

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。264,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均304ドル高の16,776ドル。東京市場・日経平均180円高安の18,186円・東証マザーズ4ポイント安の798ポイント。