幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

財政の崖が意識され、円安一服も利益確定売りのきっかけとなり大きく株安

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
民主党のリード上院院内総務が議論の停滞に失望していると述べたことが伝わり、財政の崖を巡る与野党の協議が難航していることが改めて不安材料視され、売り優勢の展開となった。
しかし、11月の消費者信頼感指数が 4年9ヶ月ぶりの水準に回復したことや 10月の耐久財受注額が減少する市場予想に反して横ばいを保ったことなどから、景気の先行き期待から株価を下支えし、一時プラス圏まで持ち直す場面もあった。
しかし、昼ごろをピークに右肩下がりで下落を始め、大引けにかけては安値引けとなった。終値は 89ドル安い 12878ドル。
 
【東京市場】
アメリカ市場が、財政の崖の問題で下落したことを受け、東京市場も下落して始まった。
朝方の売り一巡後は、政権交代による一段の金融緩和期待から買い戻しも入り下げ幅を縮小する場面もあったが、為替市場で 1ドル 81円後半までに強含んだことで当面の利益を確定するための利益確定売りに押され、10時以降はほぼ右肩下がりで下げ続けた。
終値は 114円安い 9308円の安値引けとなった。売買代金は 1兆158億円。
 
今日の戦績
4571 ナノキャリア
【買 値】108,000円(11/28)
【売 値】100,800円(11/28)
【売買数】3株。432,000円。
【損 益】1株単位:-7,200円。-6.67%。損益額:-22,316円。
 
今日は買いでエントリーして 1戦 1敗。負けの額は 22000円を超えて、昨日の利益の 1.3倍くらいの損失が出てしまった...
寄り付きから上昇して始まったのが余計に損失を拡大させてしまっているのだが、大引けにかけてさらに一段安となったのが残念なところだ....
 
また、下記の銘柄は売買代金が条件を満たさなかったためにエントリーを行わなかったが、リストアップされていた銘柄だ。
こちらは、1日での値動きはかなりあったが、終値は始値とほぼ変わらない水準で引けていた。
 
 4763 クリークアンドリバー 始値:45,950。終値:45,900。損益:-50円、-0.11%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
久しぶりのトレード

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。312,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,599ドル。東京市場・日経平均145円高の18,171円・東証マザーズ5ポイント安の765ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均98ドル高の18,057ドル。東京市場・日経平均2円安の19,905円・東証マザーズ11ポイント高の915ポイント。

no image
ミクシィを手仕舞いし 25,172円の利益確定。レッグス、インフォテリア、マミヤオーピー、USEN、メイコーにエントリーし、インフォテリア、メイコーが約定。2銘柄で 6,200円の含み損。トータルの含み損は 192,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。235,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均188ドル安の16,431ドル。東京市場・日経平均136円安の15,915円・東証マザーズ13ポイント高の823ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。204,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル高の18,041ドル。東京市場・日経平均624円安の16,666円・東証マザーズ30ポイント安の1131ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。180,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル安の17,730ドル。東京市場・日経平均205円高の19,492円・東証マザーズ9ポイント安の896ポイント。

SHIFT、東芝保有。25,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の18,011ドル。東京市場・日経平均69円安の20,473円・東証マザーズ2ポイント安の962ポイント。

保有株なし。日経平均479円安の17,218円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均52ドル高の16,398ドル。東京市場・日経平均479円安の17,218円・東証マザーズ52ポイント安の822ポイント。

no image
大発会は 292円高で東日本大震災前の水準を回復