幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

      2015/11/21

先週末のアメリカ市場・ダウ平均202ドル安の17,245ドル

 
四半期決算とあわせて慎重な業績見通しを発表したネットワーク機器のシスコシステムズが大幅安となりダウ平均を押し下げた。また、売りは IT全般に波及した。
10月の小売売上高は 0.1%増だったものの市場予想に届かず、百貨店の業績予想も低調で、個人消費が期待ほど強くないとの警戒感から小売り関連銘柄にも売りが広がった。
ダウ平均の終値は 202ドル、1.2%安の 17,245ドル。
ナスダック総合株価指数は 5日続落となる 77ポイント、1.5%安の 4927ポイント。
 
 

東京市場・日経平均203円安の19,393円・東証マザーズ4ポイント安の783ポイント

 
フランス・パリの同時テロの発生を受けて、目先の利益確定のための売りが出た。特に空運や保険などが全面安となった。
ただ、過去のロンドンやスペインでのテロの際の影響は短期間に留まったため、今回の売りも短期的との見方も多い。
また、内閣府が朝方発表した 7月~9月期のGDP速報値は、実質成長率が前期比で 0.8%のマイナスとなり市場予想よりも下げ幅が大きかったことも売り圧力となった。
日経平均は寄りつき直後には下げ幅が 300円を大きく超えた。
ただ、政府や日銀による景気浮揚策への期待から日経平均はすぐに切り返し、10時には下げ幅は 200円まで戻した。
その後はその水準でもみ合った。
日経平均の終値は続落となる 203円、1.04%安の 19,393円。売買代金は 2兆0357億円。
 
新興市場でも GDP速報値が 2期連続で下落となったことから売り圧力が高まった。午後には下げ渋る動きがあったものの買いも続かなかった。
日経ジャスダック平均の終値は 7日ぶりの反落となる 9円、0.37%安の 2594円。売買代金は 591億円。
東証マザーズ指数は 3日続落となる 4ポイント、0.55%安の 783ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +0.68% -12.96%  -59,787円
2768 双日           -1.45% -12.63%  -51,101円
7956 ビジョン         -1.66% -17.14%  -67,234円
9787 イオンディライト     -0.84%  -7.03%  -26,900円
 
トータルの含み益は -205,022円。前日比 -11,000円。-0.76%。
今日も長谷工は上昇した。大きく下落した後、じりじりと戻しているので、保有銘柄の中では含み損の率で双日とほぼ変わらなくなった。
双日とピジョンは上がらないなぁ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
イーブックイニシアティブ、サンセイランディック、アーク、九州電力にエントリーし、サンセイランディックのみ約定。トータル含み損益は 72,000円のプラス。

 

no image
メディアシーク、FRSにエントリーし、メディアシークが約定。含み益は 13,000円。トータルの含み損は 319,000円。

 

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,880ドル。東京市場・日経平均242円高の19,640円・東証マザーズ7ポイント高の889ポイント。

no image
ユビキタス、NFKホールディングス、ローランドディージーにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 525,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。158,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,515ドル。東京市場・日経平均110円高の17,002円・東証マザーズ10ポイント高の965ポイント。

SHIFT、東芝保有。40,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の17,935ドル。東京市場・日経平均228円安の19,990円・東証マザーズ4ポイント高の993ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。257,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の17,623ドル。東京市場・日経平均170円安の18,777円・東証マザーズ5ポイント安の798ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。323,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均55ドル安の17,737ドル。東京市場・日経平均390円安の15,732円・東証マザーズ59ポイント安の943ポイント。

SHIFT、東芝保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,905ドル。東京市場・日経平均27円安の20,460円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
エントリーせず。トータルの含み損は 527,636円。