幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。384,000円の含み損。

      2015/09/23

昨日のアメリカ市場・ダウ平均76ドル高の16,330ドル

 
朝方は、アジアやヨーロッパの各株価指数が総じて下げたことや、株価の不安定な状況が続いていることから投資家心理が悪化し、売りが優勢となり、寄り付き直後にはマイナスに転じる場面もあった。
しかし、前日の大幅安の反動から目先の戻りを期待した買いが優勢となり、また、アップルや製薬のファイザー、メルク、医療保険のユナイテッドヘルスグループなどに買が集まり、13時過ぎには 180ドルほどに上げ幅が拡大する場面もあった。
しかし、来週に FOMCを控えているため、利上げを予想する市場関係者は積極的な売買を控えており、買いは続かなかった。
ダウ平均の終値は 76ドル、0.47%高の 16,330ドル。
ナスダック総合株価指数は反発となる 39ポイント、0.8%高の 4796ポイント。
 
 

東京市場・日経平均35円安の18,264円・東証マザーズ17ポイント高の784ポイント

 
朝方に株価指数先物オプション 9月ものの特別清算指数(SQ)算出を通過したことで、売り圧力が和らぎ、現物株も比較的落ち着いた値動きとなった。
寄り付き直後には 150円を超えて下落したものの、押し目を拾う動きから売り一巡後はプラスに転じる場面もあった。さらに、後場にはいると目立った新規材料はさらに乏しくなり、前日終値を挟んで狭い範囲での値動きとなった。
ただ、引けにかけては週末の持ち高調整の売りが優勢となった。
日経平均の終値は 35円、0.19%安の 18,264円。売買代金は 3兆4716億円。
 
新興市場ではこのところ下げ基調だったことから押し目買いが入りやすい状況となった。
日経ジャスダック平均の終値は 3日続伸となる 28円、1.17%高の 2495円。
東証マザーズ指数の終値は 3日続伸となる 17ポイント、2.26%高の 784ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +1.34% -11.03%  -50,605円
2768 双日           -1.20% -20.41%  -81,990円
6502 東芝           -3.13% -24.59% -104,868円
7956 ビジョン         -0.34% -32.85% -128,146円
9787 イオンディライト     +1.26%  -4.69%  -17,857円
 
トータルの含み益は -383,466円。前日比 -5,300円。-0.32%。
東芝、一昨日の寄り付きで売っておけば良かったな。もう、無理っぽい。
でも、まぁ、保有株トータルでは残念さはあるものの、東芝を除けばよしとすべき状況かな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。152,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・Good Friday出休場。東京市場・日経平均131円高の17,134円・東証マザーズ18ポイント高の983ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。55,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル安の15,885ドル。東京市場・日経平均402円安の16,708円・東証マザーズ7ポイント安の788ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均320ドル高の17,489ドル。東京市場・日経平均389円高の18,825円・東証マザーズ2ポイント高の791ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。234,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均367ドル安の17,128ドル。東京市場・日経平均70円安の18,916円・東証マザーズ7ポイント安の868ポイント。

SHIFT、東芝保有。22,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均56ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均3円安の20,457円・東証マザーズ3ポイント安の957ポイント。

no image
夏休み中の売買結果は 52,000円の損失縮小で、保有株全体の含み損は 492,000円。

 

no image
テックファームを手仕舞いし、700円の損失確定。C&Gシステムズ、丸栄にエントリーするも約定せず。保有銘柄全体の含み損は 336,000円。

 

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均236ドル高の18,000ドル。東京市場・日経平均336円高の20,382円・東証マザーズ12ポイント高の976ポイント。

no image
重要発表を前に様子見強く相場は閑散とする中軟調な展開に

 

no image
アメリカの主要企業の好決算を受けてダウが上昇 東京市場も連れ高