幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ヨーロッパの債務問題への警戒感は強いものの景気回復期待から株価は堅調に推移

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場は、ケースシラーの住宅価格指数が全米 20年で前月比で上昇し、住宅関連株を中心に買が集まった。また、前日の大幅下落の反動もあり短期的な買い戻しもあった。
しかし、ヨーロッパの債務問題に対する警戒感は根強く、上値は重く、終値では 32ドル高い 12534ドルとなった。
東京市場は、ドイツのメルケル首相がユーロ共同債の導入を改めて否定したと伝わり、為替市場が対ユーロで強含んだことから自動車関連など輸出関連株は軟調な展開となった。
しかし、アジア株が堅調に推移したことや、外部環境に影響を受けにくい業績堅調な内需関連、復興関連を中心に買が集まり、日経平均の終値は堅調に推移し 66円高い 8730円となった。
売買代金は 9029億円と 1兆円を下回った。
 
 
今日の戦績
 
8029 ルック
【売 値】654円(06/27)
【買い戻】654円(06/27・オーバーナイト)
【売買数】1000株。654,000円。
【損 益】1株単位:+0円。+0%。損益額:+0円。
 
2432 ディーエヌエー
【売 値】2,120円(06/27)
【買い戻】2,053円(06/27)
【売買数】300株。636,000円。
【損 益】1株単位:+67円。+3.16%。損益額:+19,300円。
 
今日は売りでエントリー。
1勝 1オーバーナイト。今日の損益は、19,300円となった。
ディーエヌエーは堅調に下げ続け、相応の利益を確保できた。しかし、ルックは朝からストップ高で寄りつかず、9時30分頃にストップ高で寄りついたあとは、大引けの比例配分となるまで売買が成立しなかった。
そのため、9時半に買えはしたもののもてあましてしまう結果となった。
しかも、売りでエントリーしているため、明日もストップ高になるようだと大負けしてしまうリスクが....怖い....
 
また、下記の銘柄もエントリーリストに上がっていたが、アルバックは新規取引停止、高島は信用保証料の積み増しが理由でエントリーできなかった。
そのため、繰り上げでディーエヌエーにエントリーを行った。
また、3銘柄エントリーする予定ではあったが、ルックも保証料の積み増しが必要だったためエントリーできる銘柄が減った。
いずれも 1.0%~1.5%くらいの高安まちまちで、勝ったか負けたかは運だったとも思えるため、ディーエヌエーを買えたのはラッキーだったのだろう。
 
 6728 アルバック  始値:723。終値:721。損益:+2円、+0.28%。
 8007 高島     始値:387。終値:382。損益:+5円、+1.29%。
 6801 東光     始値:243。終値:246。損益:-3円、-1.23%。
 1407 ウエストHD  始値:1410。終値:1425。損益:-15円、-1.06%。
 5105 東洋ゴム工業 始値:262。終値:259。損益:+3円、+1.15%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

昭和の日で休場。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均72ドル高の18,110ドル。東京市場・昭和の日で休場。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 478,000円。

 

no image
あけましておめでとうございます。 大発会は大幅上昇

 

エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均167ドル高の17,113ドル。東京市場・日経平均80円高の16,631円・東証マザーズ8ポイント安の952ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。312,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,599ドル。東京市場・日経平均145円高の18,171円・東証マザーズ5ポイント安の765ポイント。

no image
ギリシャのユーロ離脱が現実味を帯びてきており世界中で株安が進行

 

no image
メディビックグループ、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、地盤ネットにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 310,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。193,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の16,654ドル。東京市場・日経平均561円高の19,136円・東証マザーズ23ポイント高の811ポイント。

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。23,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の17,042ドル。東京市場・日経平均91円安の16,082円・東証マザーズ36ポイント安の895ポイント。

no image
いちごホールディングス、ケネディクス、図書印刷、NECキャピタルソリューションにエントリーするも、約定なし。