エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。245,000円の含み益。
2014/12/13
昨日のアメリカ市場・ダウ平均268ドル安の17,533ドル
原油先物が 5年5ヶ月ぶりの安値を付けた。最近の急激な原油価格の下落は、供給増だけではなく世界経済の鈍化による需要減も反映しているとの警戒感が強まり、石油関連銘柄に加え、業績か景気動向に左右されやすい機械、IT関連にも売りが広がった。
ダウは、寄りつきこそ 50ドルほど安い水準だったものの、すぐに下落を開始し。10時半から 13時半までは 150ドルほど安い水準を維持したものの、その後は一段安となり、15時過ぎには 290ドルを超えて下落した。その後はやや戻したものの終値は 268ドル、1.51%安の 17,533ドル。
ナスダック総合株価指数も反落となる 82ポイント、1.7%安となる 4684ポイント。
東京市場・日経平均155円安の17,257円・東証マザーズ5ポイント高の922ポイント
前日のアメリカ市場の大幅下落と為替市場で円安の流れが一服したことを受け、東京市場では大きく下落して始まった。
寄りつきは 200円ほど安い 17,200円近辺だったものの、引き続き売りが続き、9時半には 368円安い 17,050円付近まで下落した。しかし、17,000円を割り込まなかったことから下値での買いが入り、11時を前にして寄りつきの額まで戻してきた。
午後にはいると特段の新規材料もなく、膠着状態となった。世界的なリスクオフムードが広がる中、外国人投資家が売買を手控えているとの見方があり、大きな動きはなかった。
日経平均の終値は 155円、0.89%安の 17,257円。売買代金は 2兆5128億円。
新興市場では日経平均が大きく下落したことで地合は悪化したが、午後に入り下げしぶったことで短期的な戻りを期待した買いが入り上昇に転じた。日経ジャスダック平均の終値は 4日ぶりに反発となる 1円、0.04%高の 2332円。売買代金は 829億円。
東証マザーズ指数は 5ポイント、0.64%高の 922ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット +0.81% -17.25% -124,335円
6724 エプソン -1.06% +12.61% +62,915円
7261 マツダ -0.69% +27.99% +129,856円
7779 サイバーダイン +1.10% -10.49% -66,832円
7844 マーベラス +8.00% +60.48% +244,089円
トータルの含み益は 245,693円。前日比 +48,900円。+1.67%。
今日は日経平均が大きく下落する中でもマーベラスが大きく上昇したことでトータルでも多く上昇することとなった。
ただ、トータルで見た場合、JMNC、サイバーダインも今日は上昇したものの含み損が大きくなってきているため、トータルの含み益の伸びが残念な状態だ。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。46,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均332ドル安の17,662ドル。東京市場・日経平均–円高の18,—円・東証マザーズ–ポイント安の—ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。271,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均89ドル高の17,918ドル。東京市場・日経平均243円高の18,923円・東証マザーズ11ポイント安の792ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。259,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均157ドル高の17,646ドル。東京市場・日経平均121円高の18,847円・東証マザーズ12ポイント高の803ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。239,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均619ドル高の16,285ドル。東京市場・日経平均197円高の18,574円・東証マザーズ15ポイント高の787ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。189,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル高の16,399ドル。東京市場・日経平均306円安の14,804円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。
-
-
JMNCにエントリーするも約定せず。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。290,982円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均30ドル安の17,067ドル。東京市場・日経平均59円高の15,728円・東証マザーズ5ポイント安の955ポイント。