幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エプソンにエントリーするも約定せず。エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み益。

      2014/09/27

昨日のアメリカ市場・ダウ平均264ドル安の16,945ドル

 
四半期末の 9月末を控えて利益確定目的の売がでやすかった。
時価総額が大きいアップルが新製品の不具合などを背景に大きく下落したことが投資家心理を悪化させた。
ウクライナ情勢を巡りロシアが欧米の資産凍結などの対抗措置を強化すると伝わったことも売要因となった。
ただ、朝方発表された 8月の耐久財受注額は大きく減少したものの、景気見通しの変更を迫るほどの内容ではないとして相場の反応は限られた。
ダウ平均の午前中は右肩下がりで下げ続け、午後にはいると下げた水準でもみ合った。ダウの終値は 264ドル、1.5%安の 16,945ドル。下げ幅は 7月31日の 317ドル以来の大きさ。
ナスダック総合株価指数も大幅反落となる 88ポイント、1.9%安の 4466ポイント。
 
 

東京市場・日経平均144円安の16,229円・東証マザーズ12ポイント高の960ポイント

 
前日のアメリカ市場の大幅下落の流れを受けて、東京市場も大きく下落の 286円安で始まった。また、為替市場で円安ドル高が一服したことで輸出関連株が売られた。また、9月期末の配当落ち日であるため、換金売りもでた。
しかし、売り一巡後は徐々に買い戻しが入り、少しずつながら下げ幅を縮小していく展開となった。
日経平均は 144円、0.88%安の 16,229円。9月期の配当落ち分が 90円程度の下押し要因となることから実質は 54円程度の下落となる。売買代金は 2兆0314億円。
新興市場でも前日のダウが大きく下落したことで投資家心理が悪化し売りが優勢となった。ただ、海外動向に左右されづらい企業、業績見通しを上方修正した企業など材料がでて銘柄が買われた。日経ジャスダック平均は反落となる 3円、0.13%安の 2339円。売買代金は 805億円。
東証マザーズ指数は続伸となる 12ポイント、1.32%高の 960ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -0.34%  -2.07%  -14,792円
7779 サイバーダイン      +6.92% +17.22% +109,020円
7844 マーベラス       +16.64%  +2.27%  +9,094円
 
トータルの含み益は 103,322円。前日比 +104,100円。+5.95%。
昨日のサイバーダインに続いて、マーベラスも大きく上昇。12%あった含み損を一気に解消させプラスに転じた。サイバーダインは今日も大きく上昇し、含み益が 100,000円を超えた。トータルで含み益に転換するのは何年ぶりだろうか....
ちなみに、このブログはいつも大量の含み益を抱えているところを見て、「この人儲かってない(笑)」と書いているブログがありましたが、損失も出しつつも適当に利益は確保しているので、資金は 1年間で 2倍になっているんですよねぇ。
それが今回含み損もなくなったことでこれからは利益ががっぽがっぽうへへぇ(笑)。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エプソンにエントリーするも約定せず。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 2438 アスカネット
 3723 日本ファルコム
 3394 ネットワークバリューコンポネンツ
 9478 SEホールディングス&インキュベーションズ
 2384 SBSホールディングス
 5103 昭和ホールディングス
 7244 市光工業
 1959 九電工
 4368 扶桑化学工業
 6165 パンチ工業

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
サニックスを手仕舞いし 111,000円の利益確定。タカラバイオ、フルキャストホールディングス、OBARA GROUP、国債計測器にエントリーするも、約定せず。持ち株の含み損は 148,000円。

 

no image
ダウ上昇! ドル円の為替円安へ! 寄付から日経平均上昇! それでも今日も売りで仕掛ける!

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。254,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均198ドル高の17,779ドル。東京市場・日経平均32円高の18,935円・東証マザーズ5ポイント高の803ポイント。

no image
朝に時間がなくエントリーできず...トータルの含み損は 407,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。74,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル安の17,749ドル。東京市場・日経平均8円安の19,246円・東証マザーズ7ポイント安の862ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル安の16,014ドル。東京市場・日経平均372円安の15,713円・東証マザーズ24ポイント安の727ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 248,000円。

 

no image
ジャパンベストレスキューシステム、錢高組にエントリーするも約定せず。持ち株全体のの含み損は 461,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。161,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,990ドル。東京市場・日経平均62円安の17,290円・東証マザーズ22ポイント高の1162ポイント。