幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング、ドリームインキュベータにエントリーするものの約定せず。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
キプロス議会が否決した、ユーロ圏からの金融支援の条件である預金課税の代替案を協議していると伝わったことでヨーロッパの各市場が上昇した。
この日まで開いていた連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明で、連邦準備理事会(FRB)が契機認識を引き上げたこと、国債購入などの量的緩和策や事実上のゼロ金利政策を維持することを決めたことも市場の上昇を支えた。
寄り付きは 60ドルほど高い水準で、その後も 40ドル高~80ドル高の間でもみ合ったが、一時 90ドル以上上昇し、14日に付けた終値ベースでの最高値を上回る場面もあった。ただ、大引けにかけてはやや伸び悩み 55ドル高い 14,511ドルとなった。
 
【東京市場】
FOMC後の声明で FRBが景気認識を引き上げ量的緩和策を維持したことを買い材料にアメリカ市場が上昇した流れを引き継ぎ、東京市場も好調な推移となった。
寄り付きから 100円以上上昇して始まったが、寄り付きが一番安く、その後は 12,600円~12,650円の範囲でもみ合った。
今日の 18時から日銀の正副総裁就任会見があることから内容を見極めたいとの期分も強く、日中の値動きは小さく、1日の値幅は 64円と昨年の大納会以来の小ささとなった。
終値は 167円高い 12,635円。
 
 
今日の実績
 なし
 
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング、ドリームインキュベータにエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 146,000。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。73,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均327円安の20,392円・東証マザーズ20ポイント安の925ポイント。

no image
レーサム、野村不動産HD、イオンモールを売りでエントリー。7,000円ほどの損失。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 80,798円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 237,290円。

 

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均267ドル高の18,191ドル。東京市場・日経平均241円高の19,620円・東証マザーズ0ポイント高の909ポイント。

no image
中国景気減速観測により日経平均は場中に大幅急落

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。164,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均213ドル高の17,706ドル。東京市場・日経平均258円高の16,757円。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 197,000。

 

no image
エントリーできず。トータルの含み損は 328,000円。