幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。マツダ保有。14,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均85ドル高の17,949ドル

 
この日決算発表を行った、デュポンやトラベラーズ、ベライゾンコミュニケーションズなどが総じて純利益が前年同月期から減った。為替市場でのドル高を受けて業績の落ち込みが鮮明になったことが改めて意識されたことが投資家心理に悪影響を与えた。
ニューヨーク原油先物相場が下落したことでエネルギー関連株に売りが出たことも重荷となった。
ダウ平均は寄りつきこそプラスだったものの買い一巡後は下落を開始し、10時にはマイナスに転じ、その後は 100ドルほど易い水準でもみ合った。終値は 85ドル、0.47%安の 17,949ドル。
ナスダック総合株価指数は 19ポイント、0.4%高の 5014ポイント。
 
 

東京市場・日経平均224円高の20,133円・東証マザーズ10ポイント高の924ポイント

 
企業業績の改善期待から主力株を中心に幅広い銘柄が買われ、寄りつきから大きく上昇して始まり、寄りつき直後に 20,000円を上回った。
日銀による追加緩和期待への思惑も広がったことで相場を支えた。ただ、後場は利益確定売りも出たことで上値が思い展開となった。
終値は 224円、1.13%高の 20,133円。終値で 20,000円を超えるのは 2000年4月14日以来 15年ぶり。売買代金は 2兆8967億円。
新興市場でも日経平均が 20,000円の大台を回復したことで投資家心理が改善し、新興市場の銘柄も買われた。日経ジャスダック平均の終値は 4日ぶりに年初来最高値を更新となる 15円、0.59%高の 2551円。売買代金は 765億円。
東証マザーズ指数は 4日ぶりの反発となる 10ポイント、1.11%高の 924ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
7261 マツダ          +1.06%  +3.18%  +14,909円
 
トータルの含み益は 14,909円。前日比 +5,100円。+1.06%。
日経平均が大きく上昇する中、マツダも上昇した。来週の月曜日には手仕舞いする必要があるので、このままプラスを維持して欲しいところだな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3823 アクロディア
 2905 オーケー食品工業
 3835 eBASE
 8423 アクリーティブ
 4745 東京個別指導学院
 5199 不二ラテックス
 3902 メディカル・データ・ビジョン
 7836 アビックス
 4644 イマジニア
 4584 ジーンテクノサイエンス

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
昭和シェル石油、ドワンゴ、良品計画、トクヤマを売りでエントリー。4,000円の損失。

 

no image
大損・五洋建設 市場から退場警告なのか!?

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 201,850円。

 

長谷工コーポレーション取得。長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。11,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル安の17,730ドル。東京市場・日経平均17円高の20,539円・東証マザーズ4ポイント安の1008ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。235,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均188ドル安の16,431ドル。東京市場・日経平均136円安の15,915円・東証マザーズ13ポイント高の823ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,880ドル。東京市場・日経平均242円高の19,640円・東証マザーズ7ポイント高の889ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。15,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル高の18,080ドル。東京市場・日経平均36円安の19,983円・東証マザーズ4ポイント安の922ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。282,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・Washington’s Birthdayで休場。東京市場・日経平均17円高の17,987円・東証マザーズ2ポイント安の865ポイント。

no image
レーサム、野村不動産HD、イオンモールを売りでエントリー。7,000円ほどの損失。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。116,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均62ドル高の17,006ドル。東京市場・日経平均103円安の16,911円・東証マザーズ19ポイント高の935ポイント。